マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
158
0

車の排気量によって走り心地って結構変わってきますか?
例えば1500ccのBMWと2000ccのBMWでは結構変わりますか?

ふたつを乗り比べないとわからないぐらいで別にそんなに気にすることじゃないんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

意外と違いますね。
1500と2000が4気筒同士でエンジン重量があまり変わらなければそれほど違いませんが、
FFで6気筒と4気筒だとかなり違いますね。
重いのでフロントヘビー感が凄いし。

例えばマツダはディーゼルとガソリンの両方をだいたい揃えてますが、
ディーゼルエンジンは同じ4気筒でもかなり重くなるので、フロントヘビーなFFがさらに前が重くなって、前のバネレートなど明らかに高そうな乗り心地です。

逆にガソリン4気筒の4駆を選ぶと、後ろの重さが増えるのでバランス改善するのか、個人的にCX5だとガソリン2000㏄の4駆が一番乗り心地は良かったです。
変速機やエンジンパワーや走った感じや乗り心地までトータルで考えるとCX5ならガソリン2500ccの4駆が一番良かったです。

このへんは好みが人によって違うので、乗り比べるほうがいいと思いますよ。

その他の回答 (8件)

  • 古い車と新しい車で違ってきます。
    同じ年式の車なら、過走行車と走行距離が少ないもので違ってきます。
    過走行車というのはタクシーくらいの走行距離のものです。
    排気量は関係ありません。
    要は車のボロさ加減しかわからないということです。

  • 走り心地って高速や登り坂で効いて来ますね。
    車両重量が同じ場合で両者NA ターボ無し ならば2000ccのほうが余裕が出ますね。
    新車値引き購入指南のX氏レポートでSUBARUのXVの例で当初1600で検討も値引きに装備品考慮で2000に変更ですが、試乗で走り出しの余裕が違うってレポートしてましたし。

  • 乗り心地と排気量の差は全く無関係です。
    乗り心地は足回りの構造や足回りのセッティング、タイヤ・ホイールで変わってきます。

  • 仕様が同じなら同じです。

  • 同じ車体重量で大きさも同じ、エンジン出力も同じで排気量が違えば、排気量の小さい方が加減速はよく、高速での車速維持は排気量の大きい方が有利です。
    理由はエンジンの回転部分の回転慣性の影響で、変わります。
    全く同じ車体構成で車体重量も一緒なら、サスペンションのセッティングとタイヤとのマッチングの影響で、乗り心地が変わります。
    BMWの場合、1気筒当たりの最適排気量を500㏄としているので、1500㏄エンジンなら3気筒、2000㏄エンジンなら4気筒ですから、縦置きエンジンならFR、横置きエンジンならFFですから、FFとFRの違いで乗り心地が変わるはずですが。
    これはエンジンの回転部分のジャイロ効果が車体の動きに影響してくるからです。

  • 乗り心地は排気量では変わらない

    しかし1500のBMWって1とか安いやつでは

    安いグレードとは差がつくでしょ

    またBMWって走りで選ぶ車で、乗り心地で選ぶ車ではないのでは

  • 乗り心地は、
    ボディと、サスペンションとシートで決まります。

    排気量で変わるわけではありません。

    同じBMの3で、片方がMスポーツなら、そちらはガタガタでしょう。
    もう片方が、一番厚いタイヤで、しかもランフラットでなければ、
    最近のBMらしいラグジュアリーさがわかるでしょう。

  • 全く同じ車で排気量だけ違う場合は乗り比べたら明らかに違うのは分かりますが、1500ccでもターボなら結構速いので何も言われなければどっちか分からないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離