マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
132
0

ハイブリッドまたはマイルドハイブリッドの車で、”アイドリングストップしない”機能がある車ってありますか?

信号待ちなどでアイドリングストップして、まだ止まってるのに「ウィーーン」と音を立ててエンジンがかかるのが嫌なのです。
ガソリン車であればアイドリングストップオフスイッチがありますが、
ハイブリッドカーで、アイドリングストップオフスイッチがある車は見たことがありせん。
該当の車はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マイルドハイブリッドを搭載するスズキ、マツダはオフスイッチがあります。
スズキ
https://www.suzuki.co.jp/dealer/23103951.sj-chubu/blog/detail/?id=482631

マツダ
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/kf/eksu/contents/03020203.html

スバルe-boxerはスポーツモード、マニュアルモードでアイストオフになる様です。
https://youtu.be/GyW3GNkYxZ0?si=XF7OL1HCqUm1VqnW&t=155


ストロングハイブリッドだと日産e-powerがエンジンを強制的に回すチャージモードがあります。ただしバッテリー満充電までしか使えません。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/2012/PG/e13j1-355eb403-4d1c-476b-aea0-f18e69d780cd.html

その他の回答 (3件)

  • 強制的にエンジンが停止すると、車検の排ガス検査のときに支障が出るため、ほとんどのハイブリッド車にはアイドリングストップしない設定が用意されています。

    ガソリン車のアイドリングストップの場合は、ほとんどの車種で『アイドリングストップOFFスイッチ』が付いていますが、ハイブリッド車にはOFFスイッチがない場合が多いです。
    そのためハイブリッド車では、特定の操作でアイドリングストップしない設定にできます。
    OFFスイッチが付いてないので設定変更は面倒ですが、機能的にはアイドリングストップを行わないようにできます。

    設定方法は車種ごとに異なりますので、車種ごとの確認が必要です。
    車に付属の説明書に記載がある可能性もありますし、記載されてない可能性もあります。
    説明書で確認できない場合は、車種の型式を含めたネット検索で、設定変更の方法が分かる場合があります。
    人気車種なら、ネット検索で分かる可能性が高いです。
    例えるなら、ゲームの裏技コマンド入力のような設定方法になっていますので、やり方が分からないと絶対に設定変更できません。
    車種の型式で設定変更の方法を確認してください。
    車種によっては、『検査モード』などと言われる設定になり、解除するまでアイドリングストップしなくなりますので、大なり小なり燃費は悪くなります。

  • Sモードとかスポーツモードがあるハイブリッドなら
    エンジン回しながら待機してます。

  • ハイブリッドまたはマイルドハイブリッドの車で、”アイドリングストップしない”機能がある車ってありますか?
    起動用バッテリー
    12Vの暗電流が増加すると
    アイドリングストップ作動回数は少なくなります

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離