マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
629
0

近々車の購入を考えています。

検討車種はフォレスター、アウトバック、エクストレイル、CX-5(ガソリン)です。
ディーラー中古で予算は250万位で考えています。
使用用途としては、日常の買い物ドライブの他、ロードバイク を積んでツーリングをしたいと思っています。
自分でも探したところ、
フォレスター 2015-2016年式 3-4万キロ
アウトバック 2015年式 3-4万キロ
エクストレイル 2018-2019年式 1万キロ
CX-5 2017年式 2-3万キロ
このような条件の車がヒットします。
⚪︎フォレスター、アウトバックは安定のアイサイトver3、4WDが魅力ですが年式が少し古い。
⚪︎エクストレイルは年式が新しい、プロパイロット、室内の広さが魅力だが設計が古い、内装がチープ。
⚪︎CX-5は内外装に高級感を感じるが室内が狭い。
各車長所短所があり日替わりで迷っています。
中古車がターゲットになるので、なかなか試乗する事ができず乗り味で評価する事が出来ません。
走り、安全性、居住性、燃費等を踏まえて皆様でしたら、どの車種を購入しますか?背中を押してください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この中で俺が選ぶなら、燃費は無視してスバルやね。2015〜2016年やと、フォレスターやったら前型、アウトバックやったら現行型ってことになるよね。
当たり前やけど、見た目的には現行の方が古さを感じない。つまり、アウトバックの方が見た目的にはいいかもね。ただ、現行型は2014年に登場してるから、年次改良されるスバルとして2015年式は成熟してるとは言い難いかもね。
んで、フォレスター。前型のフォレスターにはXTがあるんよね。2.0のターボね。キビキビ走ってくれるし、ターボ車が欲しいなら手に入れる価値はあると思うよ。
もちろん、ターボ車やなくてもええ車やねんけどね。

後は大きさとか乗り心地とか。
アウトバックは北米をメインターゲットにしてるからシートも走りもゆったりしてる感じ。
ロードバイクがどれくらいの大きさかわからんけど、結局のところ実際に実車を見ないとあかんやろね。

その他の回答 (4件)

  • 迷ったら燃費が良いのにしたら良いと思います。
    悪い所言います。
    cx-5 は狭いくせに幅は一番広い。
    スバルは燃費が悪いしエクストレイルはちょっと古いかな。
    自分ならガソリン限定でなければcx-5 。
    ガソリン車限定ならエクストレイルかな?荷室広いし。
    スバルはエンジンが古くさいので対象外。
    4WDのシステムはマツダ、日産、スバル全部良いです。
    ハリアーの何ちゃって4WDはやめた方が良いです。

  • ロードバイク積むなら現行モデルのオデッセイの7人乗りいいですよ~。
    私も乗ってますがロードバイク一台なら、そのまま乗せられます。

  • ロードバイクを積むなら、アウトバックがいいんじゃないでしょうか!?

  • 実用性から考えてCX-5は1番無いですね。
    上記に羅列された特徴だけで考えると個人的にはフォレスターかアウトバックですね。年式がただ古いだけで他に悩む点が無いならば、実質これらの二択ではないでしょうか。
    内装がチープなエクストレイルは次点です。



    上記の回答は全て私個人の意見ですので、鵜呑みにはしないでくださいね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離