マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
282
0

車の購入を考えており、詳しい方にアドバイスをお願いしたいです。

私は30代の男で、妻と1歳の息子の3人暮らしです。
現在はトヨタのラクティスに乗り7年目です。
家族も増えたことでチャイルドシート等のスペースも少しゆったりと確保したく、今回現在より大きい車への買い替えを検討しております。希望としては日本車のsuvで、新型ハリアー、レクサスnx 、rav4、cx-5などが候補に上がっています。

自分が車を選ぶ際に優先したいのは安全性能で、オプション含めてこれに関しては予算をケチるつもりはありません。
次点で優先したいのはかっこよさです。

妻はチャイルドシートのスペースをゆったり確保できれば問題ないと考えております。

予算は500-800万程度で考えてますが、多少の上乗せは検討できる状態です。

レクサスnx が少し値段は張りますが安全性能面も含めると第一候補に考えていましたが、2年後にフルモデルチェンジもありそうであり少し躊躇しています。

上記の車以外でも構いません。実際に乗っている方達のお声も聞かせていただけるとうれしいです。
アドバイスをよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NXで良いんじゃないですか?
まず、先のモデルチェンジのことを考えてたら、どんな車でも買うタイミングが難しいかと思います。
それと、SUVはどれもそこまで広くはないので子育てに適してるとは言えませんが、狭すぎでもないのでSUVが好みなら問題ないかと思います。
また、NX以外のSUVも候補にされているようですが、結局NXの予算内で全て買えてしまう価格なので、他の車種を買ってからNXも買えていたのになとか考えなくて済むように、NXが良いかと思います。
そんな事を申してる私は、夫婦と子が1人の3人家族で、子供が3歳の時にNXを購入し、今も満足して乗っております。
良いカーライフを実現できますように‼︎

その他の回答 (4件)

  • スペース重視ならSUVはそんな広くないから、ワンボックスの方がいいと思う
    格好重視なら構わんと思うが買うなら第一候補のレクサスNXがいい
    MCしても顔変わらんから古臭さも出にくいし、リセールも高いから

  • レクサスnxモデル末期なので条件を見るとイマイチ。
    新シャシーに変ったハリアーの方が性能や安全性は上。
    新シャシー使ってる新型ハリアーかRAV4の方が良いと思います。
    舗装路メインや内外装の上質感重視ならハリアー
    雪道や未舗装路など4駆性能重視ならRAV4が良い。
    ハリアーは他の車種より中古人気もあるので値落ちしにくいと思います。

    CX-5は年間走行距離が多いならディーゼルで良いけど短時間短距離使用が多いならエンジン不調でたりするので向いてない。
    ガソリン車ならRAV4かハリアーの方が良いと思う。

    安全面では装備的には数年で進化してるしシャシーが新しくなると骨格フレームの強度がかなり高くなるので安全度、性能が良くなるので最新車が良い。

    5年で必ず買い替えならメルセデスとか安全性も高くて良いけど元値から行くと次の買い替えの時の下取り金額は国産車と比べると80万くらいは値段低いのでコスト面的には良くない。
    一応、メルセデスならまだ出てないけど早ければ今年の夏くらいに出る予定のGLBが使いやすい大きさでシートアレンジも色々出来るのでお勧め。

  • > 妻はチャイルドシートのスペースをゆったり確保できれば問題ないと考えております。
    これはチャイルドシートへのアクセスが楽であればと言う事だと思います、候補に挙がっている車両は後部ヒンジドアなので、チャイルドシートへ楽にアクセスするにはドアを全開に出来ないと体勢がつらくなります。

    商用施設の駐車場では後部ドアでも全開に出来る事は稀なので、奥さんにはそこを納得してもらってSUVにした方が良いと思います。

    ラクティスはボディーは小さいけど後部席はミドルサイズSUVと同じくらい広いので「チャイルドシート等のスペースも少しゆったりと確保したく」ってのをクリア出来ないかも知れないですよ。
    ※車格は数段上になりますけど実利は小さいかと・・・


    テスラのモデルXのようなファルコンウィングなら立体駐車場以外では便利に使えると思いますが、予算を超えるし電気自動車なので万人向けでは無いですね。

    日本車で後部席にゆったりとしたスペースが必要なら、ミニバンになってしまうと思います・・・



    SUVのカタログでは後部席がゆったりしているように撮影されていますが、1列目が最も前に移動されているので、実用とはかけ離れたトリック写真ですし、シティーユースSUVの乗車ポジションはセダンと同じように後ろに引いて座る人が多いので運転席に座ってポジションを合わせてから実物を確認しないとイメージと違ったなんて事になりますよ。

    ちなみにラクティスはミニバンなどに近いシートポジションなので座席を少し前にしても窮屈になりにくいですね。

  • デザインで考えたらいいです

    好みです。

    SUVは子育てには適してません。

    まぁ車内はどれも許容範囲。

    SUVなら安全面もそれなり。

    そもそもは後部座席の安全性となりますとセダン1択となります。

    衝突安全性のデータはだいたい前の席だけです。

    もはや誤差なので、内外装の好みなどでフィーリングで選んでも問題ないです。

    タイミングとしては新しいのでハリアーですね

    値引きしてRAV4もお得かもです

    でもSUVなんで見た目の好みですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離