マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
111
0

マツダcx-5の4WD、2.2XD-Lパケ2017年、現行の後期型です。現在、下記のホイールがあります。
このホイールに新しいタイヤを購入し、装着したいのですが、タイヤは、どういうサイズが対象になる

かおわかりでしょうか?複数ある場合、どういう点に注意が必要か教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

ホイールサイズ:19インチ 9J 35 PCD114.3

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おすすめサイズは以下の4サイズいずれかになります。

245/50R19
255/50R19
265/50R19
265/45R19

保安基準含めて説明しますので、少し長めになりますが最後までお付き合いいただけましたら幸いです。

■ メーター誤差(保安基準)

保安基準(車検)では、メーター読みで40km/h時に、実速度がそこから「約ー20%~+6%」の誤差の範囲でなければなりません(実速にすると概ね32~42km/hの範囲)。純正タイヤはメーター読みよりも実速度が少し低めに設定されています。タイヤの外径を小さくすると、メーターより実速度が低めに、逆に外径を大きくするとメーターより実速度が高めになります。

この点だけで見ると6サイズほどの候補があがります。以下、純正17インチ「225/65R17」の外径724mmを基準にしたメーター誤差の一覧です。いずれもメーター誤差に関しては車検をクリアします。特にSUVに関しては、外径が大きめのほうが車体が立派に見えます。

純正1:225/65R17 724mm ±0.0%
純正2:225/55R19 731mm +1.0%
候補1:235/55R19 741mm +2.3%
候補2:245/55R19 753mm +4.0%
候補3:245/50R19 727mm +0.4%
候補4:255/50R19 738mm +1.9%
候補5:265/50R19 749mm +3.5%
候補6:265/45R19 721mm ▲0.4%

■ 適合リム幅

質問者様の選ばれているリム幅9インチのホイールに適合するタイヤサイズを選ぶ必要があります。候補の6サイズの適合リム幅は以下の通りですが「候補1:235/55R19」と「候補2:245/55R19 」は不適合となります。

候補1:235/55R19 6.5-8.0インチ ×
候補2:245/55R19 7.0-8.5インチ ×
候補3:245/50R19 7.0-9.0インチ ○
候補4:255/50R19 7.0-9.0インチ ○
候補5:265/50R19 7.5-9.5インチ ○
候補6:265/45R19 9.0-10.5インチ ○

SUVの場合、幅広いリムに細いタイヤを履かせる「引っ張りタイヤ」よりも、太めのタイヤを履かせてサイドウォールがややムッチリしたほうが見栄えがよくなります。「候補5」や「候補6」はその方向に近づきます。また、縁石等でのガリ傷がつきにくくなるので、日常の使い勝手もよくなります。但し、タイヤが太くなると燃費にはやや不利に働きます。

■ ハミ出し規制(ご参考)

すでにご存じの内容かもしれませんが、ご参考として記載しておきます。保安基準ではフェンダーからホイールがハミ出してはいけないことになっています。それもフェンダーアーチの頂点からハミ出さなければよいわけではなく「前30度/後30度」の範囲内でハミ出してはいけないことになっています。わかりにくいので図を貼付しますのでご参照ください。2017年6月の保安基準の改定により、タイヤのゴム部分のわずかなハミ出しは許容されるようになりました。銘柄によってタイヤ幅が若干ことなるためです。

KF系CX-5で、9.0+35を履かせるとリアは程よくフェンダー内に収まっても、フロントが固体よってフェンダーからホイールがハミ出す恐れがあります。ハミ出してしまった場合は、ローダウンをするとネガティブキャンバー(車両を前後からみてハの字)が強くなり、フェンダー内に車輪が納まる可能性があります。また、片側10mm、両側計20mmまでオーバーフェンダーが認められていますので、それで対応することも可能です。CX-5の場合は見た目のよいオーバーフェンダーが社外品でも販売されています。このハミ出し規制に関しては、日本は病的に厳しく、車検の検査官よりもディーラーのほうが厳しい恐れがありますのでご注意ください。その他、タイヤのロードインデックス(負荷能力)については、今回は特段問題になりませんのでご安心ください。

サイズ選びについては、以下の記事もご参考になさってください。
https://mzcarblog.com/?p=3233

長くなり失礼いたしました。何かご不明な点などございましたら追加でご質問いただけましたら幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2019.9.6 10:35

素晴らしい解説をありがとうございます。大変わかりやすく具体的で助かりました。また、よろしくお願い致します。

その他の回答 (1件)

  • 255 50 19がいいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離