マツダ CX-3 「CX3に乗り換えました。」のユーザーレビュー

うでまくり うでまくりさん

マツダ CX-3

グレード:XD ツーリング(AT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

CX3に乗り換えました。

2016.4.24

総評
全体的には意欲的に作っている車です。それなりに面白いのですが、いかんせん絶対的なパワーに不足を感じるので、面白さに欠ける
満足している点
意外と良い燃費と粘るエンジン、室内のつくりは案外チャッチク無いです。
不満な点
スモールライトのコントロールとナビゲーションのライティングのコントロールにバリエーションが無い。
やっぱりちょっと力不足
エアコンの制御に制限が多い
ラジオ局の表示がされない
運転者別のモードがあるのに、ナビの記憶がそれに連動しない
運転履歴の評価が分かりにくい
後部座席のレッグスペースが狭い(デミオと共通プラットホームと言う事なので致し方無いのかもしれませんが、レイアウトの見直しで何とかなりそうな気がします)
ナビが出っ張りぱなしって・・・納得できない部分ですね。
デザイン

-

走行性能

-

やっぱり、ディーゼルなのでモッチャリ感は拭えない。また、一瞬遅れたパワーの発生特性はこれまたしかたがないんでしょね。これまでがリニアにパワーが出るアウディA31.8Tでしたから、比較しても意味がないんだろうと思います。また、ちょっとした処で安っぽさを感じるのも仕方ないのでしょうね。もう少し何とかならないかと思っているのは、高速道路での継ぎ目のショックと峠道で感じるリアの追従の鈍さですかね。これもA3と比較しての話なので、これが普通と言われればしょうがないというレベルです。
乗り心地

-

高速の継ぎ目のショックは、A3と比較すると大き目だし、突き上げ感も大きい、その割にはロールを大きく感じる。背が高いから仕方ないのでしょかね!
積載性

-

特に期待していないので、A3と同等レベルだと思います。が、荷室が二重になっていて、細かいものを下段に入れるとリアゲートを開けた際のごちゃごちゃ感が無くていいですね!”!
燃費

-

ディーゼル1.5Lでターボがついてるけど、1000Km走った時点の平均燃費は17Km/L、これは、高速1/4、連続ロングドライブ1/2、市街地走行1/4と言う組み合わせで出ている表示です。これだけの燃費を示してくれれば、十分と思います。この後もこれが続いてくれるといいのですが・・・!!満タン48Lで800Km前後走行できるわけですから、ハイオクじゃなきゃダメだったA3と比較すること自体無理がありますね。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離