マツダ CX-3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
652
0

どうしてハイブリッドやディーゼル車を買うんですか

この2つは大人気ですね。CX-3なんかディーゼル専用車です。でもまあ考えてみれば、
最低10万キロは走らないと、絶対に元は取れないはずです。

毎日通勤などに使う人は
絶対に買ってるはずでしょう。でも都市部を中心にサンデードライバーも多いはずです。

そういう人は普通のガソリン車でもいいはずですが、逆に割り切って軽自動車に
乗ってみたり、もっと割りきってレンタカーやカーシェアリングに走ってる気もします。
サンデードライバーのHVやディーゼル車など、これほど滑稽なものはないですよね。
途中で手放すことを考慮し、リセールを期待してるのかも。この2車が異常に売れているのは、
どういう見立てだと思いますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>元は取れないはずです。

元って何???

>サンデードライバーのHVやディーゼル車など、これほど滑稽なものはないですよね。

軽自動車、ガソリン車、ハイブリッド、ディーゼル、レンタカーやカーシェアなど人それぞれの価値観でしょ。


>これほど滑稽なものはないですよね。

私からしたら、貴方の方が滑稽ですよ。

繰り返しになりますが、人それぞれ価値観は違いますから。

その他の回答 (4件)

  • 日本人の大衆心理でしょう。
    ・売れている車を買えば失敗しない
    ・人と同じ事をしていれば安心
    ・有識者の言う事を安易に信じる
    ・最先端製品を我先に欲しがる→有識者と思われる
    一度売れ始めると相乗効果でヒットします。

    元が取れるかどうか考えるかもしれませんが、結果として上記のような大衆心理で売れてしまうのだと思います。

    (suzuki_motor_splashさんへ)

  • 別に元が取れなきゃ駄目って事はないんじゃないですか?

    まあでも確かに燃費に釣られて、ただ売れてるから買うって日本人気質の右に習え感だけで買う人もいますけどね。

    でもディーゼルの余裕あるトルクでマッタリ走りたいとか、スタイルが気に入ってる人もいるでしょうし。

    あと2車って言ってますが、ハイブリッドやディーゼルと言っても色んな車種があるんだから、みんな同じくくりにするのはちょっと違うと思います。

  • 気が付いたら全然必要なかったミニバン買って、毎日無駄な空間を移動
    させている人と同じです、マスコミとメーカーに踊らされているだけw

  • マスコミのせいです

    水素ブームと同類

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離