マツダ CX-3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
11,235
0

マツダのCX3.CX5の購入を検討しています。お店の方にはCX5は幅があるから駐車が難しいし、場所を選ばなきゃならない。それに比べてCX3は使い勝手が良いと言われました。

僕はスノボーをするので中が広い車がいいと思っており、CX5の方がいいと思っているのですが、CX5は普段そんなに使いにくい車でしょうか?また駐車場などで困ったりしますか?教えて頂けると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX-5クラスの排気量のSUVは皆幅広ですよ。CX−5の1840mmはその中では広くない方です。よく比較されるBMWのX3は1900mmもあります。

確かに、狭い駐車場などではドアを開ける時に横の車にドアをぶつけたりと、気にする所はありますが、1840mmであればまず問題は起りません。
ただし、パレット式の立体駐車場では入れない所が多いですが、もともと高さの制限で引っかかる事が多いので、それについては諦めましょう。

ところで、駐車場や街中でもっと気にするべきところは最小回転半径です。
国産セダンやワゴンの多くは5.5mよりも回転半径が小さく、日本の道や駐車場では概ね5.5m以下が使いやすいです。
CX-5は最小回転半径5.5mですからギリギリ合格です。ステーションワゴンのアテンザは5.6mですね。
ちなみに、ベンツEクラスが5.4m、BMW3シリーズも5.4mで、どちらも日本の道路で走りづらい事はありません。

その他の回答 (3件)

  • エンジンの違いを参考にしては、どうでしょうか!?
    ディーゼルなら、排気量が違いますし、ガソリンはCX-5しかありません。

  • それは、コンパクトな車の方が取り回しは楽です。

    しかし、車を買うのはあなたです。
    ご自分の納得いく車を選択して下さい。

    大きな車でも慣れれば何の問題もありません。

  • 教えるも何も、アナタが試乗したり、使い勝手を比べてみたりすれば良いだけじゃないですか!?
    営業マンがアナタの車を決めるのですか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離