マツダ CX-3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,040
0

スバルのインプレッサスポーツ1.6iか、マツダのCX-3XDのどちらを新車で買おうか迷っています。
ちなみに
どちらにしようか迷っているところが
・税込本体価格
・運転しやすさ
・視界の良さ

・エンジンの良さ?
・雪道走行
・高速道路走行時
などです。
回答していだだけたら自分として
参考程度にさせていただきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分なら、まごうことなくCX-3を選ぶと思います。
それも、出来ることなら6MTで。

確かにCX-3のディーゼルはノッキング音がしますが、ハッキリ言って昔のディーゼルと比べるとかなり静かです。
室内にいると、そこまで気になるものではありません。

加速力は1.5Lディーゼルにしてはかなり俊敏です。
ディーゼルとしては異例なまでの軽量化と低圧縮比が利いているのでしょう。
それでいて、ディーゼル特有のトルクの太さは犠牲になっていないのでガソリンエンジン以上の加速感があります。

室内空間はハッキリ言って2+αと捉えるべきでしょうね。
後席足下は決して広いとは言えません。
通常は1~2人、たまに3~5人という使い方であれば、不足はないと思います。

視界は運転した限りでは特に不満はありませんでした。
ドアミラーも可能な限り、死角を減らそうとしたデザインですし、BSWだってあるので、そこまでナーバスになる必要はないと感じました。
後もデザイン重視の割にはそこまで見辛さを感じませんでしたしね。

CX-3のAWD性能については未経験なので何とも言えませんが、CX-5の電子制御式がそのまま転用されるであれば、かなり期待できると思います。

最大の問題は価格でしょうか・・・
XDツーリングだとちょいちょいOPを足して、全込で300万円に到達しそうな勢いですので。。

その他の回答 (2件)

  • お店に行き、試乗して、見積もり取って比べればいいだけ。基本的に一般に販売されている車で運転しにくいなんて車はない。
    余程の豪雪地帯か除雪が行き届かないところに住んでいる、勤務しているのでないならAWDもいらない。
    最終的にはあなたがどっちの車を好むかで選択が決まる。FFでも最低240万からスタートなんでCX3はお財布と相談ではないでしょうか?予算が潤沢なら個人的にはCX3ですが、セカンドカーですね。我が家的には。

  • いくらなんでも値段が違いすぎるような?インプレッサスポーツはそれなりに値引きがあるがCX-3は全く無いことを考えるとその差はさらに広がる。値段無視ならCX-3のほうが広さ以外は良いと思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離