マツダ CX-3 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
384
0

車のエンジン修理について。
マツダのcx3に乗っています。つい最近変速時にガクンとなることが数回ありエンジン警告灯が付いた為ディーラーに持ち込みました。

診断の結果ターボチャージャーの過給器の弁等の不具合で部品の交換が必要と言われました。
その部品の交換するにあたり、他の部費を外さなければならず、その部品は再利用出来ないとのこと。工賃と部品代が画像の通りになりました。
この修理は妥当ですか?普通に使っていて現在6年目6万キロ程でこのような不具合が起きて多額の費用がかかる為質問致しました。

質問の画像

補足

皆様ご回答ありがとうございました!アンチマツダやトヨタ信者が沢山いることに衝撃を受けました(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 整備士です。
    その金額なら妥当も妥当です。
    むしろ安いくらい。
    20万も30万もかかるなら別ですが、その金額なら安いですね。

  • 修理をするか、車をやめるか
    の2択ですね。
    この位の費用、普通では?

    多額と思う人は
    軽自動車のってますよ。

  • エンジンのシリンダーヘッド交換だとオイル滲みやオイル漏れが発生していたのでは?と思います。通常はシリンダーヘッドのガスケット交換で直りますが、シリンダーヘッドの当たり面が熱の影響で歪んでいるのでは?と思います。オイル漏れでメーカー、車種は違いますが元のシリンダーヘッドを使用するため当たり面を研磨等の修理見積りを昔々、貰った事はあります。インジェクションを4本交換は、何らかの原因で詰まりや吐出量が不安定なのかな?と思います。修理見積り金額は妥当だと思います。ターボ車なので適正オイルを定期的に交換すればトラブルの発生は少ないと思います。

  • これくらいは仕方ないでしょう。高額でもないです。
    ご自身が乗ってこうなったのですから 直すには、必要な費用となります。

  • 近頃のマツダやスバルの車を買った時点で
    修理代は他の国産に比べて割高になる事を
    覚悟しておきましょう。

  • ヘッドカバー交換ってのが分からないですね
    なぜ再使用出来ないのか?

    マツダを買った時点で修理代は必要経費です、故障が嫌な人はトヨタに乗ろう

  • オイル管理が悪いポンコツじゃ、高額修理費用が発生する。

    普通は変速ショック!
    ミッションがポンコツなんだけどね。

    タービンが壊れて、ガクンと止まる感じのショックの場合には。
    ピストンもキズだらけ。
    バルブも圧縮漏れ。

    定期点検を実施しない!のが原因か?
    オイル交換しないから?

    故障診断機を接続して、故障箇所を特定しましょう。
    新型だと、日本語で表示される。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離