マツダ キャロル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
83
0

HA36Sアルト、HB36SキャロルのFグレード5MT車と最近のスーパーハイトワゴン(N-BOX、スペーシア 、タント)のターボ車と比較してどちらの方が加速が良いでしょうでしょうか?

前提として平地で0-100Kmでの加速がどうなのか知りたいです。
もちろんアルト、キャロルのノンターボは非力なエンジンですので絶対的パワーは無いことはわかっております。多人数乗車や登坂時は流石にターボ車には敵わないとは思います。ただ、車重610kgの軽量が最大の武器である事は周知されていると思います。
あくまで平地の一人乗車、市街地などスタートダッシュなど普段乗りを想定した時の加速感について知りたいです。
実際に両方とも所有していたり体感したことのある方など色々な方からの感想を聞きたいです。
長文で失礼致しました、宜しくお願い致します。

補足

運転していて楽しい、と言う話も良く聞かれますが本当でしょうか?加速感以外にも軽快な走りが楽しい、などの話しも聞かせて頂けると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらの方が加速が良いでしょうでしょうか?
キャロルのFグレード5MT車

質問者からのお礼コメント

2024.6.6 20:05

回答がシンプルで良かったです。
一人ウンチクがうるさく説教始めた方がいました。
非常に不快でした。
こちら購入を検討しており知りたいから聞いているのに
なぜ説教されなきゃいけねーの?と思ってしまいました。(笑)
とある動画サイトを見てもNボなどの全開加速、驚くほど速くないしもちろんアルトワークスなどは別格ですけど。
アルトとハイト系ターボは同等レベルかと思いました。
どうもありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 加速はハイトワゴンでもターボの方が速いですよ。
    安グレードMTはエンジンがCVTと違ってVVTもついてないしトルクもないから。
    ぶん回せばスピードは出るけど加速感はない。
    アルトはコーナリングは軽い分軽快ですし、ほぼフルスロットルで走っても大して速度でないから、安全に運転を楽しめはしますけどね・・
    足回りぐらいは固めた方が良いけど。

  • ターボです。

  • 重くてもターボの方が速い。

    下手すれば同一車種で比較した場合でも、MTよりCVTの方が速い可能性があるもの。
    スタート方式も同一の、ゼロ発進はMTのエンジン回転数を上げてクラッチを繋げるのは禁止と行ったイコールコンディションに近い状態は必要ですが、CVTの場合には美味し回転域(パワーバンドorトルクバンド)を使う様にセッティングしてもいますから、下手なMTよりスタートダッシュが速いですしスタートしてしまえば美味い回転数域を使ってと行った形にもなりますから。
    ターボの場合は更に力もありますから、よっぽど大人しく乗り過ぎて変な癖が付いてしまっていなければ軽いアルトよりは断然速いですよ。
    あとは車種(メーカーや設計時期)等により異なる部分は出ますが。

  • HA36SアルトやHB36Sキャロルのノンターボ車と、最新のスーパーハイトワゴン(N-BOX、スペーシア、タント)のターボ車を比較すると、以下のようになります。

    ・平地での0-100km/h加速では、ターボ車の方が明らかに速い加速性能を発揮します。ターボエンジンの高い出力特性が大きな差となります。
    ・しかし、軽量ボディのアルト/キャロルは、低速からのスタートダッシュ加速では、ターボ車に遜色ない加速感があると思われます。軽量ボディの利点が出る場面です。
    ・市街地の普段乗りでは、アルト/キャロルの加速性能で十分だと考えられます。ただし、高速道路の合流時などでは、ターボ車の方が有利です。

    つまり、用途によって一長一短があります。アルト/キャロルは低速からの加速と軽快な走行感が魅力で、ターボ車は全域での高い加速性能が魅力だと言えます。乗車人数や走行シーンによって、得意・不得意が分かれてくるでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 申し訳ございませんが、私自身が車を所有したり、体感した経験を基にした回答は提供できません。しかし、一般的には、エンジンの出力と車重のバランスが加速性能に影響を与えます。HA36SアルトやHB36SキャロルのFグレード5MT車は軽量ですが、エンジン出力が低いため、スタートダッシュではターボ車に劣る可能性があります。一方、スーパーハイトワゴンのターボ車は重量があるものの、ターボエンジンのため加速性能は高いです。ただし、これはあくまで一般論であり、具体的な加速性能は車種や状況によります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ キャロル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ キャロルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離