マツダ アテンザワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
187
0

通勤5割、プライベート近距離移動4割、プライベート遠距離1割

このような使い方をする車としては、下記の内どれがいいでしょうか。
田舎のため狭路が結構あり、山道を通る割合も普通の人よりは多いです。

セレナ、カローラフィールダー、アテンザワゴン、ストリーム

皆さんのご意見をお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的にはストリームですね。

その他の回答 (2件)

  • ストリームです。燃費はいい(17-18km/l)し、高速直進性もいい。
    耐久性もある。現在167000km超えました。
    通勤90%ですが、重宝しています。毎日100kmです。高速道路80km一般道20km

  • まず ①田舎のため狭路が結構あり、でアテンザワゴンが 全幅1795mmで脱落。(他の3車は5ナンバーサイズ)
    ②セレナは 燃費13.2km/Lで脱落。(通勤に4人も乗ることは無いと思っていますが、いや通勤も乗り合いなのでといわれると話が変わりますが・・)

    後は、どれだけ人を乗せるかで決定。特にプライベート遠距離1割の使い方

    5人以上乗せる時がかなりあるなら、ホンダ ストリーム。

    殆んどが5人以下なら トヨタ カローラフィールダー。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離