マツダ アテンザワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
996
0

BMW116iのリアワイパーが洗車機を利用していて、固定部分と可動(ゴム)部分を繋げているアーム自体が折れてしまいました。
何年も乗っているのであれば、経年劣化と諦められるのですが…平成25年1月新

車購入。

GSの店長サンに言っても「テープで留めていないので、どうしようもない!」と。
今まで、アーム折れた人いたか?聞いてみるが、このような事は初めてだと言う。
最後に、リアワイパー有りの選択ボタンは押していません。有りにすると、その周辺を洗ってくれないので…

同様の事例などご存知の方いらっしゃいますか?

因みに、前はアテンザワゴンに乗っていて同じ洗車機使ってましたが、一度も不具合はありませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらく同じ116iに乗っている者です。

そういうことになることを想定して、洗車機にはかならず注意書きがあるはずです。読んだか読んでいないかは、関係ありません。まして、「リアワイパーあり」ボタンまである洗車機で、そのボタンを押さなかったのですから、落ち度は完全に質問者様にあると思います。

外車の場合、国産車と違って、ちょっとした部分でも部品の構造が違って、やっかいなことがあります。洗車は、自分で手洗いするのが最も安心です。私は、免許取得から20年、雪の降る季節でも手洗い洗車を続けています。

質問者からのお礼コメント

2013.7.21 15:47

おっしゃる通りです!
今後(修理後)は、手洗いを心掛けます!
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • アームの形状によっては引っかかり損傷する可能性はあります。ですから固定してくださいと注意事項に表記されてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離