マツダ アテンザワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
839
0

H20年式アテンザスポーツワゴン25Zの乗り心地について相談です。

自分の父が、中古車でアテンザワゴンを購入しました。

非常にサスが固く、乗り心地が悪いようです。

私に、乗り心地の良いサスが無いか相談されましたが、私も車関係の仕事から離れ

10年も経っている為、現在どのような物が出ているのかさっぱりわかりません。

車高はそのままくらいで、乗り心地が良くなるサスはないでしょうか?

車高調を入れる予算は無いそうです・・・

スプリング程度でお願いします。

メーカー名と、商品名(型式)

教えて頂けませんか?

劇的に乗り心地が良くなるなんてのは求めてません・・(予算的に)

少しでも改善される物でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

足回りにお金かけるなら、最上級のコンフォートタイヤを買ったほうがいいと思う。

その他の回答 (2件)

  • もしかして新車時装着タイヤですか?DUNLOP SP SPORTS2050だったと思います。
    五年もたつと溝があってもゴムが硬化して乗り心地は悪くなってます。しかもスポーティなタイヤです。

    もしそうなら新品のスタンダートなコンフォートタイヤにすれば乗り心地はある程度は改善されると思いますよ。

  • ・・・いやいやいや。

    なんで25Z買ったの???
    乗り心地悪いに決まってるじゃん・・・18インチなんて狂気の沙汰ですよ。
    まだ25Sなら17インチで少しはマシだったのに。
    いくらマツダでも、欧州のプレミアムブランドほどサスにお金はかけられないので、18インチや20インチをさらっと履きこなすには至っていません。何買っても18インチは乗り心地が悪いです。断言してもいい。
    最新のアテンザやCX-5の19インチ仕様は、さすがに新しいだけあってそれなりに乗れましたけどね。

    サスを弄るより、とにかくタイヤのインチダウンです。
    ・・・あれ?
    でもZってブレーキキャリパーの関係でインチダウンできないんでしたっけか?
    乗り心地のいい社外サスなんて基本的にないですよ。
    そうなると「詰み」ですね。

    唯一の例外は、ご自分でサスペンションとダンパーを設計してワンオフ製作を依頼することです。
    いくらかかるんだか分からないのと、相当に高度な知識が無いと不可能ってところが問題ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離