マツダ アテンザスポーツ 「H9年式プリメーラカミノからの乗り換えで...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ アテンザスポーツ

グレード:スポーツ23S(AT_2.3) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

H9年式プリメーラカミノからの乗り換えで...

2003.2.14

総評
H9年式プリメーラカミノからの乗り換えですが、より安い値段でより楽しい足回りを堪能できるのは単なる5年間の技術進歩だけではないでしょう。AT免許を取った細君のため初のAT車ですので、まだちょっと運転していて怖いときもありますが、総じて大満足の車です。初心者がこれだけ大きな車を楽に運転しているのをみると、ペーパードライバー奥様の意見に涙をのんでいる方にオススメかと。
次に買い換えるときはアルファかBMWと思っていますが、値段が倍違う車をまじめに比較している沢山の雑誌記事などみると、いまこの瞬間は買ってよかったなぁと単純に思います。
個別のポイントは満点ではありませんが、おすすめ度は10点!マイナーチェンジが近そうなことを抜きにすれば、買って後悔する車ではありませんよ。
満足している点
やはり何といってもハンドリングでしょう。街乗りでの中速カーブで「おおっ」という気持ちよさが味わえます。思ったとおりに回頭してくれる上に、変な横Gを感じさせません(2ヶ月前に免許を取ったばかりの超初心者細君の横に座っていても不安がありません。)
加えて外観がいいですね。フロントなどちょっと古臭いという意見も耳にしますが、30半ばのオヤジ世代には文句なしにシャープでカッコイイ印象を与えてくれます。45タイヤやルーフアンテナなんか、ツボにはまった(はめられた?)感じです。リアのクリア処理は嫌いなのでオプションのベゼルを付けました。あまり同士を見かけませんが私的には大変気に入っています。
不満な点
とても些細なことですが3点ほど。
・後ろが見づらい:ただでさえ暗いガラスに加えて、ボディ曲線のせいか、後方確認がちょっと厄介です。おまけに夜はスポイラーで後続車のヘッドランプがちょうど見えなくなってしまいます。
・停止直前に発生する、1速に落ちるときの軽いショック:マニュアル乗りだったので、水ももらさぬ信号停止が楽しみのひとつでした。(マニュアルモードの修行が足りないだけかも・・)
・4AT:エンブレが効かないのが嫌で嫌で、ちょっとした街乗りはほとんど2速ホールドになってしまいます。恥ずかしながら5ATというのがどんなものか知らないのですが、きっともう少し融通がきくのではと思ってしまいます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離