マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,722
0

マツダアテンザスポーツとアクセラスポーツ(新型)
今度新車を購入予定なんですがどちらにするか悩んでいます!
予定はアテンザは25Sでアクセラは今度でる新型です!

まだ試乗はできてないのですがどちらにするか悩んでます!見積もりだとアテンザはナビなどオプション35万相当で265万だそうです!アクセラだとそれより50万近く安くなります!燃費だとアクセラ(新型は18くらいになるらしい!)ですが趣味であるゴルフのバックが横積みでのりません><座席を倒さないと無理みたい!ぜひもっている方の意見を聞かせてください!走りや乗り心地など!あとアテンザにアクセラより50万高い意味があるのかを参考までに!内装はアテンザの方がきれいな様な気はしましたけど・・・

補足

いろいろ意見ありがとうございました!悩んだすえにアテンザにしました!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アテンザとアクセラで悩んだ末にアテンザスポーツワゴン25Sを今年、購入しました。

どちらも試乗しましたが、両方ともいいクルマだと思います。

以前はデミオに乗っていましたが、アテンザに乗り出してから運転がとても楽になりました。また、後部席に家族を乗せると、とても好評です。

先の方もおっしゃっていますが、アクセラの後部席はデミオと変わらないくらい狭いです。

運転席の乗り心地もほんのわずかの差だとは思いますが、全幅が長い分、アテンザの方が快適です。

しょっちゅう高速利用でゴルフ場に行くのであれば、アテンザをオススメします。高速クルージングがこの車の1番の良さだと思います。50万多く払う価値はあります。


逆に街乗りメインでしたらアクセラで十分かと思います。小回りもききますしね。


それでは楽しいカーライフを!

その他の回答 (1件)

  • 私ならアクセラで悩むなら、

    後部座席に人が乗ることがなければデミオにします。アクセラの後部座席はデミオと変わらないくらい狭いし、ロードノイズがうるさい。コンパクトにきびきび走るのは良いところです。

    後部座席に人も乗せるとなると、迷わずアテンザです。ゴルフをされるのですからこのくらいのサイズの荷室はあったほうが良いと思います。内装・特に静粛性はアクセラよりは良いです。

    どちらも足もリアサスがトーションビーム(軽と同じ構造)でないので、乗り心地は問題なし。燃費については新型アクセラでも実際は13程度になるのではと思っています。アテンザが少し気にして乗れば、10は切らないので燃費の差は個人的にはあまり気になりません。

    アテンザは排気量が2.5なぶん、税金面で不利ですね。アテンザが使用環境に合っていれば、50万の意味はおのずと気にならなくなると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離