マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
124
0

追加メーターの取り付けに関して質問です。

自分はGH系のアテンザスポーツに乗っています。
オートゲージ製の水温、油温、油圧計を購入し、お世話になっている板金屋さんにて取り付けをお願いしようと思っています。
メーターの3点セットを買ったのは良いのですが、水温計にはセンサー用のアダプター、油温、油圧計にはセンサーを付けるオイルブロック?が必要になると思います。
そこで分からないのがGHアテンザに適合するアダプター(アタッチメント?)やオイルブロック類は何を買えばいいのか…
お分かりになる方の知恵をお貸しください!
無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オイルブロックのセンターボルト径はUNF4/3-16とM20 P=1.5の二種類、オイルフィルターの土台(ブロック)サイズは、φ68×H65とφ80×H70の二種類があります。極端な話現在ノーマルですからアテンザのオイルフィルターを使用されていますが、オイルブロックを取り付けたらそのオイルブロックの大きさとセンターボルトに合わせたオイルフィルターを使用すれば問題ないということです。
フィルターの選択は土台サイズとセンターボルトサイズに合わせたフィルターで、かつ車両のオイルフィルター回りのスペースに合わせたフィルターを車種別表記にとらわれることなく選択すれば良いです。
あとフィルターのオイルが通過する側、センターボルトが入る方を見るとわかりますが平らなものとやや内側へ凹んでいるものとあります。平らな場合しっかり止まらない場合がありますので干渉してしっかり止まらないようなら凹んでいる物を選択してください。オイルブロックによっては二種類のセンターボルトが付属してくる親切な商品もあるので確認してみると良いと思います。
兎に角アテンザに合わせたオイルブロックを使用したいなら専用品を買うのも確実な手ですね。
あとオイルブロックによってセンサー取り付け穴径がマチマチです。現在所有している追加メーターのセンサーのネジ径をよく確認し、そのまま付かないばあいはJURANなどでセンサーアダプターを購入して間に噛ませて使用すればネジピッチ問題は解消します。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離