マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
607
0

手取り13万で初代アテンザスポーツを維持できますか?

こんにちは。現在一人暮らしをしており、手取り13万で生活しています。
主な支出は以下のような感じになります。

家賃:22000
光熱水道:7000~10000(プロパンなので高い・・)
食費:21000
交際費:5000
雑貨:3000
その他:0~5000
ガソリン:3000
駐車場:5000
自動車保険:4800
携帯:2500

合計約76300~84300ほどです。
その他は衣服など買うときと全く買わない時があるものです。
このような感じなので、大体月に4万ほどは貯金できてます。
酒、タバコは一切やりません。
車は現在4ナンバーの軽貨物に乗ってます。
車検や消耗品の出費は貯金から出しているので計算には入れてないですが、
月3000円くらいの積み立てで十分な感じです。

なので現在車に月々約1.5万ほど使ってる感じですが、2300ccのアテンザスポーツに乗るのは無謀ですか?車に月2.5万~3万ほど使えるなら維持できそうですか?
ちなみに現在26歳、等級は7です。
平成15年式の8万キロの中古を現金一括で購入予定です。
それではよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

買ってしまえば
①ガソリン代と毎年の自動車税と車検代
②タイヤや点検に伴う消耗品の交換(部品代や工賃)
③破損や故障等の予見出来ない出費
くらいですが②や③が不確定要素としては大きくて余裕は殆どない状態での維持なら可能という感じになりそうですね。

質問者からのお礼コメント

2016.2.21 11:49

自動車税が10倍以上(13年落ちなので)、燃費も今の半分、消耗品のコストも何倍も掛かるとなると、現状だと車のために生活が圧迫されるのは必至ですね。
大きな故障があるか車検の残りが少なくなるまでは軽に乗り、それか収入が増えるなりして問題なく維持できるようになればまた考えようと思います。
衝動買いしそうになりましたが、冷静になることができました。ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 一括購入なら月々のガソリン代と任意保険代が上がるくらいだと思います。

    とりあえず走行距離8万kmならタイミングベルト交換も購入の時にしても良いと思いますよ。

  • アルトワークスがいいんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離