マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
383
0

20年式アテンザスポーツ25sについて質問です。

近いうちに諸経費や車検代込みで走行距離5万キロ、180万のアテンザスポーツをオークションで購入しようと考えています!


頭金50万だし

て130万を5年ローンで支払います。
貯金30万は念のため残しています。

ボーナス払いはなしです。年利なども含めると車体のローンは月々2万7千ほど。
それに新規で任意保険に入ります。22歳免許はブルー。

社会人1年目。月の手取りは20万ほど。残業無しで

食費やら電気代、駐車場代、家賃などなどを計算すると月に6万ちょいほどかかります。

それにローンの分や保険料などを考えると月に10万ほどは残るはずです。


この条件だと余裕をもって維持できてると言えるでしょうか??
他の方の意見をお聞きしたいです。

補足

出費を細かく記入します。 家賃3万→このうち2万7千は会社から手当がでます。 食費 駐車場代 奨学金の返済 電気代 ガス代 水道代 ガソリン代 携帯代 インターネット代 上記の分で月に約6万ちょいかかると判断しています。 この他にちょいちょいお金が必要かもしれません。 ちなみに一人暮らしです。 またとくにいじったりなどは考えていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あとは雑費・交際費やケータイ、燃料代が必要ってとこですね。

「余裕は十分あるわけじゃないけど、気を付けていれば問題なく維持できる」だと思います。車いじりをされるつもりでしたら厳しいかもしれませんね。

アテンザは良い車です、静粛性は抜群です。燃費もカタログ値にほぼ近く、エコ運転目指せば12km/l前後でしょう。

一番いいのは頭金をもう少し出せると楽になるので、手を尽くするといいと思います。

~補足~
家賃が安いとはいえ、6万ほどとはすごい頑張っていると思いますよ。私は奨学金の返済はなかったですが、家賃4.5万で月に固定費が11万は超えてました。ローンと保険も予想されている通り合計4万ほどになると思います。

車は一括で買ったのでローンはなかったですが、家賃分がローンと考えれば、似たような生活水準か私の方が幾分辛いくらいでしょうか。貯金が伸びにくかったですが、車いじりの予定もなければ、まず良いと思いますが...

質問者からのお礼コメント

2011.9.3 21:19

今回はmaru_endless_waltzさんの回答をベストアンサーにさせていただきました!

車をもつことは簡単なことではないですが維持することに気をつけて大切に乗って行こうと思います。
今月中には車が来ると思います( ´ ▽ ` )ノ

その他の回答 (1件)

  • 現在はお住まいが自宅ですか?賃貸であればきついかもしれませんが、自宅なら大丈夫でしょう。
    アテンザはマツダがヨーロッパ市場で販売しており、大変高い評価を受けているそうです。日本の販売台数はいまいちですが、その分中古車が大変お買い得になっていると思います。アテンザでロングツーリング楽しんでください。若いうちから良い車に乗れて羨ましいです!健闘を祈ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離