マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,131
0

雪道にあった車選びについて質問があります。

学生で車に対して知識が無く質問させてもらいます。


私は北陸に住んでおり、冬場は雪が積もります。
デザインが気に入ったのがアテンザスポーツなのですが、
アテンザスポーツ(4WD)で雪道はどうなんでしょうか?
http://www.atenza.mazda.co.jp/?bt=sport

また、
①300万以下
②4WD(雪道を想定したもの)
③見た目がスポーティなもの
上の条件に当てはまる車がもしあれば教えてください。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その条件ならスバルのレガシィやインプレッサがいいと思います(アテンザのような形が良さそうなのであえてフォレスターは除きました)。
スバルの4WDは雪道にしっかり対応できるし、同乗していても安心できますし、(同じクラスの他の車と比べると)4WDとしては燃費が良い方です。
スバル車は全体的に走りにこだわっているので、雪道でも安定して走れる(コントロールしやすい)と思いますし、また安全性にもかなり力を入れているのでもしぶつかった時でも安全だと思います(安全性は国内外で評価されていて、様々な賞を受賞しているようです)。
レガシィなら現モデルもいいですが、少し大きいので、旧モデルの方が扱いやすいかもしれません(中古になりますが、こちらもいい出来の車ですよ)。

その他の回答 (3件)

  • フォレスターやデュアリスの4WDはアテンザより雪道は強いです。
    かつ価格もアテンザの4WDより安いので(一部グレード除く)貴方が気に入ればオススメできる車種です。

  • 税金とか諸経費とか、車代は誰が払うの?
    そのことを考えたら、大きいと思いますが。

    税金などのことを考えたら、
    スバルのインプレッサ2.0Lの
    4輪駆動モデルでも十分でしょう。

    ノーマルなモデルです。
    税金諸経費を含めても、250万円で買えるでしょう。

  • 問題ないと思いますよ。

    車体価格が300ギリギリですが、内装と質感、快適性を気にしなければ三菱のギャランフォルティスのターボモデルも面白そうです。燃費は悪そうですが。
    http://www.motordays.com/newcar/articles/ralliart_galant_fortis_mitsubishi_imp_20080920/
    4WDシステムとミッション(最新のツインクラッチ)は他社より上です。
    ちなみに最小回転半径が5.0mなのはこのクラスでこの車だけでしょう。

    アテンザは簡易4WDの部類ですが、なぜか実燃費がレガシィ以下なのが不思議です。
    4WDになると車重も結構重くなります。
    もちろんスタイルが良ければレガシィも良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離