マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
444
0

アテンザスポーツ gg3s MTの購入を考えています。そこで 質問なんですが購入にあたって、この車の弱い所や気をつけて見た方がよい点はなんでしょうか?

また、走りはどうなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車から4年間、GG3S4ATに乗っていました。
ボディサイズもちょうどよく、広さも十分。
走りは4ATのためダメダメでしたがMTなら楽しめるのではないでしょうか?
4年なので欠点は少なかったですが、
・ハイオク仕様で燃費が8km/L
・リアハッチのガラスが振動と共鳴するらしく、低いのノイズが出ます。
・吸気系をいじるとフェイルセーフが働き、走りが悪くなります。
・年式からいってもボディ剛性が落ちてきていると思うのでボディ強化パーツを入れるのも良いかと思います。
・初期モデルでエンジンオイルゲージが正しく表示されないものもありました。
・2.3Lのわりにエンジンオイルは全交換で3.2Lくらいなので、ディーラー以外でオイル交換を依頼する際には、「少なめに」と忠告し、作業後ゲージ確認してました。そうしないと4L入れられてエンジントラブルの原因になりかねませんから。
思い出すのはこのくらいですが、最高にかっこよい車だと今でも思っています。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2016.1.23 16:10

回答ありがとうございます!
色んな細かいところまで教えていただきありがとうございます。参考にさせていただき良い車に巡りあってカーライフを楽しもうと思います!

その他の回答 (2件)

  • スポーツとは名ばかりで、加速、ストレート、コーナー、全て遅い、本気で飛ばしたら、ブレーキが持たない、まあ、私の2007年式の2000cc4ドアセダンと比べてですが。

  • 16年式 68,000km走行の23ZのMTを2012年に中古で購入し、
    2年で70,000km走り138,000kmの時に手放しました。
    特に問題はなかったように思いますが、ブレーキが固着し修理せずに手放しました。
    あとはリアゲートのダンパーが抜けてしまって交換しました。
    高速道路の長距離移動と、雪国での通勤がメインでしたが、高速安定性はいいし、FFながら雪道も不安なく走れました。

    アテンザは初代が一番かっこいい!と今でも思ってます。

    良い車両にめぐりあえるといいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離