マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
419
0

オイル交換について

現在アテンザスポーツ2.3 23sに乗っています。

中古で購入してから5000㎞程走ったのでオイル交換しようと思うのですが、オイルやフィルターは純正品でなくても問題ないでしょうか?

近所のエネオスで交換しようと思っております。

補足

エネオスに知り合いがいるのでオイル 、フィルターは社員単価で購入出来そうです。 交換もピットを借りて自分でしようと思います。 オイルの粘度ですが、前オーナーがディーラーで交換していて0W-20を入れてます。それで大丈夫ですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正でなくてもオイルの粘度が指定されたものであれば問題ないでしょう!

エネオスは石油会社です。
特にサスティナというオイルは耐久性やエンジン保護性能などが優れているのでオススメです。

でもオイル交換で本当に重要なのは、値段の高いオイルを入れることではなく、きちんとした交換サイクルを守ることです。

元エネオス従業員なので、少しエネオスをアピールしてしまいましたが、ホームセンターの安いオイルでもまめに交換してあげればエンジンの性能を維持できます。

その他の回答 (5件)

  • スタンドでバカ高い料金払うんだったらデーラーでオイル交換してもらったら如何ですか、少し時間はかかりますがかえって安いと思いますよ。

    スタンドはガソリン入れるだけにした方が良いですよ。
    スタンドのメンテナンスは「直す」んじゃなくて「壊す」と思っておかないと命が無くなります。
    エンジンなんて絶対触らせちゃだめです、ボンネット開けられた時点でアウトだと思った方が良いです。
    給油もハイオク車は決まったスタンドで入れちゃだめです、燃費の管理はしっかりやって時々違うスタンドで給油しましょう。

  • 問題ないから純正以外の部品やオイルが存在するんだよ。気にするぐらいなら普通ディーラーへ行くものです。たばスタンドでやるよりかはほかやったほうがいいけどね。

  • 問題ないです。
    GG3Sに乗ってますが、オイルもオイルエレメントも、ホームセンターで購入して家で交換してます。なのでメーカーも色々です。
    25万km走りましたが、エンジンは好調で、燃費も郊外で12km/Lと問題ないです。(マニュアルです)
    ちなみにオイル交換頻度は1万kmに1回で年に2~3回代えます。
    交換は、アンダーガードを取るのが面倒ですが、4L1000円オイルと240円のオイル廃棄箱のコストだけなので。

  • 特殊エンジンでなければ問題ないのでその型のアテンザは普通のエンジンなので同じ規格のエンジンオイルなら問題ないです。

  • 中古車なら前乗ってた人が純正使ってとは限らないので、何を使ってもいいとおもいます、途中から純正使っても意味ないですね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離