マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
1,680
0

マツダのディーゼルエンジンは失敗作ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

試乗レベルですが、アテンザのディーゼルターボ良かったですよ。
トラブルなど、未知数ですが。

その他の回答 (12件)

  • 昔からDPFが問題でした。
    ですからボンゴバンのディーゼルエンジンはなくなりました。
    マツダの技術では無理です。

    他社と同クラスで格安なガソリン車を買うレベルの人がマツダを支持している人です。

    あと マツダ関係者が口コミに必死に対抗してるみたいです。

    違うところに力を入れてると また倒産危機に?

    サービスも悪いことで有名ですし・・・

    ロータリーエンジンとEVの組み合わせは期待しているのだが・・・???

  • 煤が堆積する欠陥エンジンだよ。
    http://minato-motors.com/blog/?p=16762

  • 短い走行距離でのご使用が多い場合は、エンジンのコンディションを整えるために週に1~2回、30分以上の走行を実施いただくことをお勧めします

    と言う条件付き物件です

    回答の画像
  • だーかーらー、そのマツダのディーゼルに当方は32万kmと36万kmまで乗ったっての…。(ちなみにいずれも、エンジンではなくボディ周りが融雪剤でぼろぼろになったので泣く泣く乗り換え)

    「36万kmごときでは失敗作」っていうんなら知らん。

  • 完全な失敗作です。

    信者がどんなに言い訳してもダメですよあれは。

    http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-9476.html

  • Q:=<<マツダのディーゼルエンジンは失敗作ですか?
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    なぜ・・失敗作と、決めつけれますかね。


    SKACTIV-D<マツダのクリーンディーゼルの総称>に関しては、
    そもそもが、経済産業省・傘下の、
    ””産学・共同研究・機構””⇒<<NEDO>>の、
    *次世代エンジンの開発の*参加企業を募った時に、
    ・・・・・・・・・・・・・手を挙げたのが、マツダ1社だったのです。


    其処では、
    <<スーパーコンピューターを駆使>>した、
    *燃焼シュミレーションを*繰り返すことで、
    *燃焼効率に*最適な、*圧縮比が導き出されたのです。


    その事で、*世界を驚愕させた、*排気ガス浄化装置無しで、
    *環境基準を満たすという*快挙を成し遂げたのです。
    http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201301mazda/index.html
    ******************************************************
    http://www.nedo.go.jp/nedoforum2015/program/pdf/ts2/daisuke_shimo.pdf
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



    今回のリコールに関しても・<過去の分も>、
    マツダHPでは、明確に原因と対策・処置方法を記述して有ります。
    http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180129001/
    ***********************************************

    ==<一部抜粋>==
    ★リコール届出番号:::★リコール開始日
    ::::4172::::::平成30年02月02日

    ☆:基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
    ディーゼルエンジンにおいて、
    エンジンの保護制御が不適切なため、
    無負荷状態でアクセルを全開した際に燃焼異常が発生しても、
    エンジン保護機能が作動しません。
    そのため、燃焼異常により燃焼圧力が上昇し、
    最悪の場合、エンジンが破損するおそれがあります。


    ☆:改善措置の内容
    全車両、
    エンジン制御プログラムを対策プログラムに修正するとともに、
    エンジンおよびDPF(黒煙除去フィルタ)に堆積した煤を清掃します。

    **改善箇所説明図
    *****************対象車両

    ▷:車体番号<車検証>からの検索も可能

    ※:明確な改善処置がされますので、心配はしておりませんよ。

    ***********************************************

  • 最近のマツダは最高・パワーがすごい・燃費もいい・ディーゼルのネガは感じられません。
    こんな評価ばかりでデメリットを指摘する声はほとんど見られませんでした。低速でのストップ&ゴーが多い日本で、しかも低価格な大衆車で投入したのがそもそもの間違いだったと思います。

  • マツダのディーゼルエンジンは失敗作ですか?

    もう少し
    時間が必要なエンジンかも

  • 新しい技術には不具合を洗い出す実験台が必要です。

    それは顧客が担います。

  • 1.5Lディーゼルエンジンは失敗作かも知れませんね。

    排気バルブの切り替え機構を無くし、VGTの羽絞りで背圧を高めて排気還流。

    ピエゾインジェクターを安価なソレノイド方式に変更。

    バルブスプリングを弱くし過ぎ。

    http://www.mazda.com/contentassets/12ad273b47684070bf6fd776ab3fbe22/files/2015_no004.pdf

    多少不安は残りますが、不具合発生時は生涯無償修理なので、金銭的負担は発生しません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離