マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
199
0

車の給油口から『コーッ』と異音がします。マツダのアテンザです。
コーッという音は1秒くらいで5秒間隔くらいに音が鳴っています。
(ダースベイダーの呼吸音、『コーホー』のコーの部分と似ています。


2週間ほど放っておいたら今度はエンジン警告灯が点灯しました。
エンジン警告灯だけなら焦らなくていいというサイトも見るのですが、
異音までするとなると今すぐマツダに行くべきでしょうか。

9年ほど乗っていて、走行距離15万kmを超えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

給油キャップを開けると、「プシュー」って音がします。
ガソリンタンク内を一定の負圧に保つバルブ(弁)の機能が給油キャップについているのですが、
給油キャップを開けると空気が一気にガソリンタンク内に流入する音です。

その負圧に保つ弁機能が働いている時の音ではないでしょうか?
給油キャップを開けた際に、「プシュー」って音がするなら問題は無いのでは。
音がしないならオカシイです。給油キャップのバルブ抜けもあるかな。

エンジン警告灯が点灯とは別のハナシかと。

質問者からのお礼コメント

2018.1.17 14:16

お二人ともありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • 給油口からの音は、オイラの車もしますよ。
    セルフのSSは、スローな給油ですが、有人の従来のSSは、
    もっと高速給油ですから、もっと音がするはずです。
    オイラ的には、警告灯の方が、気になります。
    色んな原因があるんで、気をつけてください。
    オイル漏れとか、駐車場を出る時とか、チェックしておくと
    いいでしょう。雨降りとかなら、オイルが漏れてると、よく
    分かりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離