マイバッハ マイバッハ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
194
0

なぜMAN(ドイツ) スルザー(スイス) バーマイスター&ウェイン(デンマーク)とディーゼルのパイオニア会社はヨーロッパにあったの?

補足

ゼネラルモーターズ フェアバンクスモース 三菱も有名ですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーゼルエンジンを造ったのはMANにいたルドルフ・ディーゼルだからです。

そこからスルザーがいち早く特許を買い取り船舶エンジンの制作を始めています。B&Wも船舶エンジンを手掛け、戦前の日本の船舶デイーゼル機関これらのライセンス生産(もしくは輸入)です。

これ等の源流はドイツでそこから弟子がマイバッハやダイムラーでディーゼルエンジンの研究を行ってきました。

我が国では1970年ごろまでライセンス生産でスルザーのエンジンを当時の国鉄機関車DF50に搭載していました。当時三菱がライセンス生産でも上手く作れず、コマツや三菱がドイツと肩を並べたのは1900年代になってからです。

B&WもMANの傘下になり、スルザーもバルチラル(フィンランド)と合併しています。これらの会社の特許は今も三菱造船などが使っています。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マイバッハ マイバッハ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マイバッハ マイバッハのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離