マイバッハ マイバッハ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,041
0

マイバッハはなぜ売れないのか?

http://response.jp/article/2011/06/14/157915.html

日本で売れないのは仕方ないとして、世界中でなぜ売れないの?


4000万円も払う人が 1500人いないということですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純にカッコ悪い。これに尽きる。実際には4000万で買ってる人は少ないと思いますが(オプション代でめちゃくちゃ高くなるので)、そんな金持ちはロールスロイスを買うと思います。マイバッハとロールスロイスを比べてマイバッハが勝ってる点が見当たりません。

その他の回答 (7件)

  • だって…"ダイムラーAG"の"メルセデス"ブランドの新しいブランド"マイバッハ"は未だ歴史が浅い為に同じ高級ブランドでも歴史の長いロールス(現BMW)やベントレー(現VW)にはどうしても負けてしまうと思いますが…

  • 欲しいから売ってくれといっても、売ってくれません。売り手側が決めるのです。基準ははっきりわかりませんが、職種や年収などなど

  • 知恵袋の回答でもよく見られる、レクサスに対する「所詮トヨタ」ってのと同じようなイメージかと。
    超お金持ちにとっては所詮メルセデスって感じなのではないでしょうか。

  • マイバッハを買える人たちはロールスロイスやベントレーに乗っています。
    わざわざ乗り換えるだけの魅力やブランド力がないということだと思います。
    どれだけメルセデスが頑張ってもブランドの価値を高めるのは相当な努力や歴史が必要です。
    メルセデスをベースにしているのはわかってしまいますので、
    どうしても格下に見られてしまいます。
    そうなるとかなり厳しいと思います。

  • 単純にベースが古い!さすがにW220型の先代Sクラスベースだと、現行方のW221Sクラスを購入しても機能面でもさほど変わらないってのが現状でしょう。
    例えば装備面で見たとしても、新車価格2000万超えれば大きな差は無いような気がします・・・
    静粛性やらも大きな差が無いような気がします・・・

    エンジンもAMG55/65用のを搭載の5速ATですので、価値的にS65を買うのとどうなのか・・・と言った所でしょう。

    単純にS65を超えては、S65が売れない。じゃあS600Lを超えるようなイメージで作らないとならない。スポーティは無縁になっちゃうので、そりゃ売れないでしょう。

    アストンが関わっても、ドイツじゃ・・・?ってなるから売れないと思いますよ。

    やるならばパガーニゾンタとかに設定されている、CLK-GTR用の7.2とか積んだランドレーの設定が出たら、売れちゃうと思いますよ。

  • 結局の所,顧客層は存在したものの,マイバッハというブランドそのものに購買意欲をそそらせるような力が無かったという事だと思います。

    超高級車と呼ばれる車を作り続けてきたロールスロイス・ベントレー・フェラーリ・アストンマーティンなどのメーカーは,その歴史の中で様々な逸話やレースフィールドでの活躍など伝説と呼べるようなエピソードを持っていて,その歴史も含めて車作りに共感する人々が支持する事によって,市場が成り立っています。

    また,車そのものに強烈な個性があり,他の車では得られないというのも重要な要素で,復活したブガッティを含め,それら超高級車メーカーには少なからずそういう部分があります。

    ただ,マイバッハの場合は確かにかつては超高級車メーカーであった事は間違いないのですが,残念ながらその期間が10年程度と短くその間に伝説の類のエピソードを残す事が出来ず,人々の間からはほとんど忘れられた存在であり知名度が低かった事が一つ。
    また,Sクラスなどよりコストをかけられ車だけにそのもののメカニズムや装備はたしかに優れているものの,スタイルを含めて車の成り立ちが親会社のメルセデスベンツのSクラスのアップグレード版的な印象しか与えられず,この手の車としては地味であった事が致命的だと思います。

    そういう意味では,VWが高級車市場を目指したフェートンも同じ様な存在であり,こちらも市場で受け入れられなくて苦戦しています。

    超高級車の場合,性能やスタイルや歴史的な価値など自己満足の部分が重要ですが,一方で他人から羨望の眼差しを向けられるような華やかさかも大いに必要で,マイバッハの場合はブランドバリューを含めスタイルなどでもその華やかさに欠けているという事なのでしょうね。

  • 飛ぶように売れるとしたら、違う客層が購入していて想定外の事態です
    このような車の顧客は、ほぼ固定していて、新規顧客はほぼいないものと考えられます
    そう言った層が、減少していると言うことでしょう
    コーチビルダーの時代のマーケットまでに落ち込んだら、10億円ぐらいしてしまいそうですが、
    そのときは、本当に、コーチビルダーになっちゃうかもしれません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マイバッハ マイバッハ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マイバッハ マイバッハのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離