ロータス エヴォーラ のみんなの質問
ID非表示さん
2012.9.12 20:05
はなから、乗らないなら、大きい荷物置き場としてデザインすれば良いのに。建前の4名乗車は意味ないと思いませんか?
補足
この手の話しをするとき、よく出てくる「イザというとき」ってどんな時なんでしょう?山の中で、道に瀕死の人間が倒れているとか? こういう車に乗ってる人が会う人は、やはり似たような車で来るでしょうし。 いつも思うんです。「イザって時」ってどんな時?と。(笑)
ID非表示さん
2012.9.15 01:49
カリフォルニアと911持ちです。
まずカリフォルニアに関して…比較対照が911しかないのでそれを前提に話すとカリフォルニアなら後ろに細身の女性なら乗れます。めちゃめちゃキツいですが(汗)ちなみに自分167cmちょい細身で圧迫感あります。
男の人はやめた方がいいです。乗るなら前のシートを前に出してもらわないと無理です。かなりヒョロヒョロな男性でないとシートの枠に納まりません。身長175以上は無理です。
小学生が後ろに乗ってるのは何度か見たことがあります。とゆーかシートに立ってたので厳密には座ってませんが(笑)
911に関しては天井に頭が当たるので大人は無理です。乗れなくないですがその場合は体をかがめたり、横向きに乗るしかないです。
小学低学年までの子供は乗れます。チャイルドシート付けてるのも見たことあります。
自分の中でのいざと言うときは、出先で飲んで代行で帰るときに友達を後ろに乗せたりすることですかね。
ん~でもいざと言うとき…ないなぁ~。
質問者からのお礼コメント
2012.9.19 09:08
オーナーならではの、ユーモア溢れるエピソード、
面白かったです!
tn7********さん
2012.9.15 01:12
実際に乗った事があるわけではないのですが、フェラーリの612スカリエッティやFFに関しては、大人4人が十分乗れる広さは確保されているようです。実際に乗っているのは見た事がありませんが・・・。
top********さん
2012.9.14 10:13
フェラーリならFF・カリフォルニア辺りは余裕で乗れますよ、実際乗ってるのは見た事ないですが・・・
ロータスや911はきついねーDBSもきつい
なのでDBSなんかは荷物置きにするか、シートにするか選べますよね
まぁ意味無いって言うと意味無いです笑 それぐらい後席は狭い!!
税制やらなんやら抜きにして個人的結論を出すと、乗れないより乗れる方がいいじゃない!!って事ですよ。
イザという時にどうこうじゃなくてね
りぼんさん
2012.9.13 00:24
アメリカの税制の関係もありますし
日本でも経費などで購入する場合2乗りは落ちない事が多いからです
いざは私の場合、昔よく、クラブの帰り友達と二人で行き帰りに女の子乗せるのにつかいました
lis********さん
2012.9.12 20:34
スポーツカーが人気の米国での話しですが、米国では趣味性の高い2名乗車の乗用車、つまりスポーツカーには高い税金がかかるような仕組みになっています。
それで米国での販売台数を稼ぎたいというメーカーの思惑が、かたちだけでも4名乗車を作り出しているのです。
私は911を所有していますが、後席には足が入りませんので乗ることは不可能です。荷物を置くのには適しているのでもっぱら荷物置き場になっていますが、それであれば本革張りの座席である必要は全くありません。しかし、いざというときは人を乗せても合法であるので、全くの無駄であるともいいきれません。
まあ、いずれにしましても日本向けの4名乗車ではなく米国向けですので、日本ではあまり関係ないものではあります。
ID非表示さん
2012.9.12 20:13
あくまでも、おまけ、臨時的な部分で後ろにも乗れますということです
日本人より背が高いイタリア人、体格がいい外人達が満足に後ろの席に乗れることはありません
そもそも買い物車、実用車ではないので荷物スペースもなくていいんです
そう思う人は2シーターに乗ればいいし
じゃなきゃ後ろのシートをはずして
箱でも置いて荷物置き場にすればいいです
補足
スペアタイヤみたいなもんです
イザって時を想定しなゃきゃそもそもスペアタイヤ積んでる意味はないです
エアバッグもいりません
それと同じです
7Cさん
2012.9.12 20:12
そりゃそうですね。
でも世界で一番・二番で売れるとされるアメリカ市場を念頭に置いた場合
2シーター車は保険が高くて購入が鈍ると聞きます。
mar********さん
2012.9.12 20:09
スポーツカーの後部席は昔からマイルシートと揶揄されています。
どういう意味かと言うと、1マイルも走れば窮屈さに耐えかねて二度と乗りたくなくなるというものです。
つまり、人を乗せるためのものではないということです。
2013年式 ロータス エヴォーラについてです。 実際に所有した方、されてた方やロータスに詳しい方にお聞きしたいです。 中古で400万円台のオートマモデルを検討しています。 野暮な質問で申し訳...
2024.11.14
しぬまで乗り続けたい!と思うような車に出会いたいです。何かいいのありますか?修理ができるというのが要件ですね。ASSY交換が少ないようなやつ。 この前、ロータスのエヴォーラを俺のアガリの車だと言...
2024.10.24
スポーツカーなどのスタイリッシュな見た目 4席 1300万当たりで買える車でオススメありますか? 個人的にロータスのエヴォーラはありだなと思っていますが他の意見も聞いてみたいです
2024.10.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
違法みたいに高額な車の修理価格を請求されます 2児の母ですが、先日幼稚園に迎えに行く際に 路肩に止めてあった車と右折する車の 隙間を抜けようとしたところ路肩に止めてあった 車に派 手にぶつけて...
2017.2.6
2017年現在の各自動車メーカーのフラッグシップモデルを知りたいです。 以下、自分なりに調べて表にしましたが、自信がないので、このフォーマットを使って教えていただきたいです。 詳しい型式やグレ...
2017.10.31
ロータス エリーゼ 新型のデザイン エリーゼの新型が発表されましたが、みなさんは以前(Phase2)の時とくらべてどうですか?デザイン面で。 自分はいままでの昆虫型のライトがなくなって、エヴォ...
2010.3.14
4シーターのFRフェラーリ、ポルシェ911、ロータスエヴォーラとか、4人乗れます的なアピールをしていますが、果たしてこの手のスーパーな車に4人で(2人が子供だとしても)乗っている光景を見た事あり...
2012.9.12
ロータス エリーゼについて エリーゼが確か今年で新型に変わるようで、画像いくつか見たのですがどうしてもヘッドライトが気に入りません、エヴォーラに似せたらしいですが、自分はPhase2のあの2つあ...
2010.7.17
違法みたいに高額な車の修理価格を請求されます 2児の母ですが、先日幼稚園に迎えに行く際に 路肩に止めてあった車と右折する車の 隙間を抜けようとしたところ路肩に止めてあった 車に派 手にぶつけて...
2017.2.6
旧86、GR86(FR)、ロードスター(FR)、シビックタイプR(FF)、インプレッサ、WRX(4DW)、ロータス系(MS)※買えない。 先輩方に質問です。スポーツカー初心者の私です。どれがおす...
2023.1.1
スポーツカーかどうかなんて車の雰囲気を感じ取っての何となくの感覚的なものだと思うのですが、定義付けたり文字化するのって難しくないですか? 2ドアクーペじゃないとスポーツカーとは呼べない。 スポー...
2020.5.9
スポーツカーの購入を考えてます。 中古で400万円前後のスポーツカー(スポーティーカー)、ワイドでペタンコが希望です。 候補として NSX ロータス エキシージ ロータス エヴォーラ TVR タ スカ
2019.5.23
自分の父親はスーパーカーオタクです。 良くも悪くもという意味でスーパーカーオタクです。 その父親のことで最近少し恥をかきました。 父親は車を集めるのが趣味なので現在は4台ほど所有しております。 ...
2020.5.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!