レクサス LFA のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,079
0

音に関する学をお持ちの方、マフラー構造に詳しい方、知恵をお貸しください。

暇つぶしの工作で、溶接や加工の練習がてらにワンオフマフラーを制作します。

性能は求めていません、求めるは高音のみで、無理ですが、よりf1、LFAのようなサウンドのような甲高いサウンドを目指します。

甲高いサウンドになる構造や、アイデア、知識を教えて下さい。

私の持っている知識は、材質、暑さ、直径による変化。各種サイレンサーの構造と原理です。
とあるメーカーやショップでは、クロスパイプという形状を盛んに取り入れているようで、その派生としてミクスチャーパイプという形状を考案したショップがあり、現在作って使用しているマフラーはそれを真似て作りました。


質問※赤線より上はフロントパイプ

①2輪では簡単に比較できますが、集合管の方が求めている高音サウンドになります。4輪での話ですが、複数に分岐させて、集合して出口をまとめて排気した場合、分岐したまま排気させた場合と音程の変化はありますか?
(マフラーエンドの話です。中間以降の分岐からの集合、いわゆるクロスパイプ部分ではなく、出口の構造。)

②写真のマフラー形状案、ABCDでは、どの形状が一番高音サウンドになると思いますか?※Dは12本に分岐して集合
かなりふざけた形状ですが、形にしたら面白いのではないかと結構本気です。排気脈動の発見も偶然の副産物ですしとにかく形にしてみようかと。
もっとこうした方がいい、あんな車には、こんな構造があると言ったアイデアなども下さい。

楽器など音に関する原理に詳しい方からも意見を頂ければと思います。

大人の自由工作に是非知恵をお貸しください。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大元の音次第なので、マフラーの絶対長が決まっているなら、極力細く、直管しかないです。
エキマニが入るなら、エキマニを集合させない。
これで高音です。

※Dは触媒内部構造と同じ。

音階以外の音質に関しては、上にも書いた通り、大元(エンジン)の音(回転数)次第です。
最低ラインで高回転が回らないエンジンにF-1のエンジンの音に近づくのは絶対に無理です。

簡単に説明するなら、(例えば)単気筒で3万回転するエンジンでもF-1の音にはなりませんし、12気筒で6000回転しか回らないエンジンでもF-1の音にはなりません。大排気量の高級車でも、高回転まで回るバイクのエンジンでさえも、同じようなサウンドは得られない事でご理解下さい。



http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yuu191926

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LFA 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LFAのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離