レクサス LFA のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
16,118
0

車の前後トレッドについて

レースカーやスポーツカーはほとんどがフロントのトレッド幅がリアよりも広く、
スポーティーカー以外の乗用車でも上位のハイスペックグレード車は前が広くなっています。
これはハンドリング特性に関してのセッティングだと思うのですが、
両者でどのような差異があるのでしょうか?
Fトレッド>Rトレッド-Fトレッド≦Rトレッド

補足

naoyagn0000gnr010さん F1マシンや市販スポーツ(アヴェンタドールもヴァンキッシュもLFAもインプレッサとか 国産高性能車から軽ワゴンまで)もほとんど前が広いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

うーん…。 LFAやアヴェンタドールは前トレッドの方が広いとか、ずいぶん単純に考えちゃってますねぇ。
そういう車ってリアのほうがフロントに比べてタイヤの幅が広いですよね?
そうするとタイヤの側面はリアのほうがフロントより外に出るわけですが。
ちなみに歴代のマツダのロードスターなんかは前後同サイズのタイヤで、トレッドは後ろの方が広いです。
前後それぞれ単体で考えた場合、コーナリングの限界を上げるにはトレッドを広く取りたいもののパッケージングの制約で前後のタイヤ側面の位置を大きく変えることができないために、リアタイヤ幅を広くすると相対的にリアのトレッドを狭くする必要が出てきます。

あとはサスセッティングとの兼ね合いもあります。フロントエンジンの場合、コーナリング中の荷重移動量はリアよりフロントのほうが多くなるので、トレッドでちょっとアンダーステアを消す方向に持っていきたいときなんかは、フロントのトレッドを広めにするほうが効果があります。
ちなみにリアエンジンのポルシェの場合、当然リアの荷重移動量のほうが多くなるので、GT3とかはリアのほうがガツンとトレッドが広がって、見てわかるほどリアのほうがタイヤが出ています。

まぁ、基本的にはサスセッティングとの兼ね合いです。
総合的な設計の結果、その値になったということです。

その他の回答 (1件)

  • トレッドは単純に広げると仮想的な重心高を低くでき恐らくタイヤに加重が乗って踏ん張るのでリアの場合は直進安定性が強まる、つまりフロントに対してリアのトレッドが広いとアンダーステア(曲がりにくくなる)になります。レーシングカーは弱アンダーになるようにしているのでリアのトレッドが広くなっているのかと思います。(MRの場合エンジンの位置も低くできる)フロントのトレッドが広い場合は単純に広げるとハンドリングがクイックになるのでオーバーステア(曲がっている時にリアが巻き込むように動くことこれをコントロールするとドリフト)になります。でもフロントのトレッドが広い市販車はほぼフロントエンジンなのでフロントに加重が乗ってるとアンダーステアになるのを封殺しているのかと思います。
    補足に対して
    scip600さんも言っていますが、タイヤの幅がポイントだと思います。scip600さんが書いてなさげなことを書くと、違うタイヤ径にするときリアを広く取るのはリアの駆動力を無駄にしないためだと思います。F1やヴァンキッシュもLFAもリア駆動なのでその駆動力を逃がさないようにしていると思います。インプなどは四駆ですけどおそらくリアの方に駆動力を多く分配しているのでそうなっていると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LFA 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LFAのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離