レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
281
0

ABSをちやんと理解している人は少ないですか

停止距離が伸びる事を知らずに追突事故も多いそうです

補足

ベストアンサーについては公正に投票といたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>停止距離が伸びる事を知らずに

のびないよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321938503

ミリ秒単位の4輪独立制御に、どうやって人間が勝つの?


ABSの無い時代は、ポンピングブレーキを教えていた。
もちろん少しでも短く止まるためにね。

で、その操作を、今はABSが4輪それぞれにやってくれる。
やってる事は同じだが、その緻密さ、反射速度が桁違い。
ABSは究極のポンピングであり、当然制動距離は短い。

(ABSでも 「距離が伸びる条件 “も” ある」 という
注意書きを見て、勘違いする愚か者が多い・・・)

--------


http://www.nissan.co.jp/COMPASS/ISF/5TH/prcp01.html
図の特性を見て分かるように、制動力が車輪ロック時よりかなり大きいため、ブレーキ時停止距離をかなり短くすることが可能です。

回答の画像

その他の回答 (4件)

  • 追突事故の際に、“知ってる知ってない” は関係しないと思います。

  • >>停止距離が伸びる

    大昔のABS ならともかく、今時それはあり得ません。
    http://ameblo.jp/uu9/entry-11302710476.html

  • > ABSをちやんと理解している人は少ないですか

    その通りです。(質問者も含めて)
    ABS は制動距離を短くします。

    多くの人は操作方法が間違っています。
    ペダルは思いっきり踏まなきゃいけません。
    が、そこを理解していない。
    理解していない操作で結果が悪くなるだけ。


    >停止距離が伸びる事を知らずに追突事故も多いそうです

    ABS の方が短くなります。
    ABS があるにもかかわらず追突するならば、車間距離が足りていません。
    (その人は、ABS がなければもっとひどく(高い速度のまま)追突している)

    車間距離に下手くそな操作も加わって、ますます追突します。

  • ABSなんて無かった時代から北海道で車に乗っていますが、ABSが必ず制動距離が長いか?というと違いますね。

    ロックさせた方が短い場合もありますし、自分でポンピングあるいはABSの方が短い場合もあります。
    特にアイスバーンでは。

    冬道に慣れている人ならば自分でポンピングした方が短い場合も多々ありますが、大抵の人は経験が無いので下手な事をするよりABSで踏みっぱなしの方が制動距離は短いですよ。

    追突事故というのは決してABSのせいではなく100%といっても過言ではないくらい、過信あるいは知識がない人の車間距離が短さ(雪道は夏の乾燥路の3倍が目安)が原因です。

    経験上、ABSに限らず横滑り防止等の電子制御があるから冬道大丈夫と考えている人は遅かれ早かれ事故ります。

    ただ、一般的には人間がやるポンピングよりABSの方が有効です。

    おそらく仰りたいのはABSは制動距離を縮める為の物ではなく、ロックを防止してステアリングが効く様にするためのもので、それを分かってないヤツが多いという事なのでしょう。

    それでもロックさせたり、下手なポンピングよりABSの制動距離は短い場合がほとんどです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離