レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
76
0

自分はクラウンアスリート以前3500を乗っていましたがめちゃめちゃ維持費が高いって感じたことないし故障は10年乗っていましたがなかったです。

ISFとGSFどちらかに乗り換えたいと思いますが維持費が変わらないのかそれとも莫大に掛かるのか教えて下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費&税金に関しては皆様仰ってますので割愛します。
車齢はもちろんGS Fの方が高年式なので、消耗部品の摩耗はIS Fの方が進んでいると思います。
あとIS Fの持病として、ヒートエクスチェンジャーからのクーラント漏れが起こる個体が多いです。
しかもなかなか目視しにくいので、匂い等が判別の材料になります。
これの修理がおおよそ10〜15万くらいになるようで、走行距離が嵩んでいる個体は注意が必要です。
基本的にGS Fもエンジン周りは同様の構造なので、もしかしたらGS Fでも起こり得る症状かもしれません(自分の周りでは聞いたことはないですが)。
レクサスブランドのハイパフォーマンスカーなので、部品含めて考えるとそれなりの維持費は必要かと思われます。
どちらが維持費が高いか?は年式的にはIS Fかなと…

その他の回答 (2件)

  • 自動車税や車検時の重量税もそうですが、燃費はハイオクでリッター6km〜7kmと思うので出費はそこそこ嵩みます。
    が、それ以外に前後のブレーキローターとパッドの消耗が激しく、自分は30000km手前で社外に変えました。ただパフォーマンスを落としたく無いのでローターはDIXCELのFPカービングスリットタイプ、パッドはエンドレスのMX72+、ブレーキフリュードも合わせてエンドレスのRF650、ブレーキホースもトムスに変えました。これだけで400000円以上かかったかな?純正パーツで行っても結構かかると思います。エンジンオイルもハイパフォーマンスのオイルを5000kmに一度8.5リッター+フィルターがかかりますし、パフォーマンスを維持するにはそれなりにかかります。あとパワーが有り重量が有るのでタイヤの減りも早いです。

  • 単純な税金での比較で、5000ccモデルでの比較ならIS500FとGS-Fは税金は同じ。
    3500cc以下自動車税57,000円
    5000cc以下自動車税87,000円

    ただ、GSは現在生産しておらず、最終型は2015年から2019年。2015年のモデルが2028年になる頃には『車齢13年超過は重加算』のルールが適用されて15%アップに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離