レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,522
0

GS450h F SPORTかIS Fどちらを買うか迷っています。どちらがいいと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今晩は、釣りと車大好き人間です。御質問のGS450hF SPORTかIS Fかの選択でお悩みですか、私はGS450hかGS450hF SPORTで悩んで維持費(タイヤサイズが前後違う為スダッドレスタイヤが前後交換が出来ないのでたぶん2シーズン持たないと思う)がかさむのでGS450hにしました。IS Fだともっと交換部品や、オイル、等かなりの出費がかさむと思います。又IS Fの街乗りだと、パワーを使いきれないと思います。勿論GS450hF SPORTでもその傾向に有ると思います。GS450hでも十分だと思います、(試乗をかなりの時間をもらい走ってみた結果で満足しました。ちなみにクラウンアスリート3500ccに乗っています。峠は年に似合わず大好きです。)私ならGS450hF SPORTで良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.6.16 13:26

GS450hを注文しました。アドバイスありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (3件)

  • 大変悩むところですねえ。個人的な意見ですが、ISFに1票入れときます。今時はエコで有ることがポイントになりGSのハイブリッドもかなり魅力的ですよね。あの大きさの車で昔なら想像もできないような燃費をたたき出し内装・外装も高級な感じの良い車だとは思います。ただしそんな今だけど5ℓの排気量とあの大きさで、かなりオーバークオリティ的感じがGOODです。決してバランスの崩れた車ではありませんし大変良い車だと思います。個人的にはトヨタやレクサスはあまり好きではありませんがISFだけは魅かれるものがあります。結局はBMWのM3的な車が好きなだけです。もし予算に余裕があるのなら候補の1台に推薦します。

  • 所詮スポーツ走行などできない厚化粧の買い物車なので、安い方でいいと思います。
    さらには突き上げるくせに腰砕ける上に、不相応に大きなホイールのせいでドタバタした貧乏臭いFスポーツ(もどき)より普通のグレードをお勧めします。

    ちなみに、この前鈴鹿で見かけたIS-F氏、1回目の走行でマーチ、ビッツ並のタイムで走り、2回目からは姿を現すことはありませんでした。スポーツ走行ではなく、電子制御便りでヨロヨロ走るのが関の山で、せいぜいパイパスや、高速道路で暴走するのが精一杯の車です。

    F
    富士スピードウエーでF-1を開催された際に販売された一食1万円也のボッタクリ弁当にちなんでネーミングされているらしい。

  • 金額的には、800万弱で同格なのですが。。
    私はRX450hに乗ってますが、友人がIS-Fに乗っている為
    たまに交換します。

    アクセルベタ踏みだと、気を失うような加速感。
    V8サウンド。
    今までの国産車には、無いタイプです。
    ただ重い分、山道は疲れます。

    逆に、友人は「ハイブリッド静かでいいね。」と次は、GSかLSのハイブリッドへの乗り換えを考えているようです。

    GSは、パワーと静寂性を両立してバランス的にはベストだと思います。

    ちなみに、私はスカイライン370GTも所有していますが
    こちらの方が、お気に入りです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離