レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
365
0

中古車の購入を検討しています。

・BMW 3 クーペ LCIモデル 2000cc
・ベンツ Cクラス クーペ 1800cc
・レクサス IS Fスポーツ (前モデル)

上記で悩んでいます。予算は350万ぐらいです。
新車なら試乗したら一発で答えがでると思いますが、中古なのでなかなかそうもいかず・・・
どれも長所はなんとなくわかっています。
逆に短所を教えてください。できれば乗ったことある方。
よろしくお願いします。

補足

BMWならMスポですね。多少内装もよいかと。ハイラインもいいですが、ウッド調がどうしても好きになれず。 Cは一回り小さいんですね。グリル的に迫力あるから、そうは思いませんでした。 ちなみに今まで先代のレクサスGSとIS バージョンSとBMは先代のMスポとベンツは先々代のEとCに乗ったことがあります。 乗り味や愛着はドイツ車よかったですね。しかし、しょうもない故障が多くていやになり最近は日本車です。 でもやっぱりドイツ車がいいのかなと思っています。レクサスは装備面はいいですよね、最近のBM・ベンツもナビ関係は少しよくなっているようですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

IS-Fって350万まで下がったのか

短所 流石トヨタの足回り、走る車なんか作る技術が無い

その他の回答 (4件)

  • 中古でも試乗できます。というか試乗なしで買うのは絶対やめた方がいいです。
    中古ならなおさらです。車の特性の違いというより、エンジンをかけて乗ってみないと車の状態や程度が判断できません。

    短所は、それぞれの長所の裏返しです。
    ・BMW=ドライバーズカーなので運転は楽しいが、乗り心地があまりよくない。
    ・レクサス=見た目以外の部分、中身(特に走り)はベースのクラウン+α程度。
    ・メルセデス=走りにそれほどこだわらないならバランスは一番いいかも。運転感覚のドイツ車らしさはBMWやVWの方が上。

    輸入車はちゃんとメンテナンスできる(金or手間がかけられる)人じゃないと、メンテナンスフリーに近い日本車に比べて色々面倒は多いとは思います。メンテナンスを前提に(特に走行面での)高性能を維持、発揮するのがあちらの思想ですので。
    そういうのに面倒を感じる人は避けた方がよいかと思います。基本的に車が好きな人向けです。

  • こんにちは。

    車種ではなく外車と国産車の違いは「故障するか(外車)」「しないか(国産車)」です。
    私の場合ベンツやVWゴルフで年50万円ほどの修理費がかかりました。
    外車は新車で買って無料保証期間が過ぎたら買い替える。
    それがよさそうです。

    新車を買えない人が中古車を買い、修理、維持費が新車が買えてしまうほど掛かる。
    その地獄のスパイラルに落ちます。踏んではいけない地雷です。
    レクサスIS250から今はCT200hに乗っています。故障しないので精神的に楽です。

    経験者は語る。

  • ・3クーペ
    LCIモデルなら非力感は多少は解消されていますが、個人的には「4気筒」であることがダメです。
    BMWの6気筒に乗ってしまうと、4気筒はフィーリングが悲しくなります。
    比べなければ気にしようがない話ですが。
    あとは内装。これも335と比べたら劣るのはしょうがないとしても、価格からしてもうちょっとどうにかならないかなと思います。
    ただ、そういうベースグレードとしての「差」が気にならないなら、必要十分な選択だと思います。
    リアシートも、乗り降りは2ドアの不便さはありますが、乗ってしまえばまったく問題ないスペースありますし。

    ・Cクーペ
    これも上のグレードと比べると、というのはあります。
    3より一回り小さいので・・・それでも良ければ。それが良ければ。
    そのせいか、見た目も3よりスポーティさに欠けます。
    でも、Cの4気筒は、BMWの4気筒よりフィーリングがいいと思います。
    3かCかは、まずはブランドイメージでどっちが好きか、のレベルでしょうか。
    最大の違いはそこだと思います。
    (個人的にBMW>アウディ>>>>>メルセデス、なので、ブランドそのものが短所としか・・・すみません)

    ・IS
    Fスポーツに試乗した時、初期型と比べたらに格段に良くなっていて、新車での上記ドイツ車との価格差を考えたら、ISでもいいかな、と思ってしまいました。
    私の「良くなっていて」は、「ドイツ車をかなり意識してやってきたな」です。
    ただ、、先代ISは「トヨタのいい車」です。
    もしあなたがドイツ車に乗ったことがあって、やっぱ走りのフィーリングはドイツ車だよな、と思っているなら(それが自己満足だとしても)、レクサス買っても後悔すると思います。
    ドリンクホルダーの操作感とか、フタの開閉、スイッチの感触、こういったところはさすがレクサスで、ドイツ車が気にしないところなので、走りの感触よりそういう感触重視なら、レクサスでしょう。

  • 中古で350万も出すんなら試乗したらいいんじゃないですか。

    人に聞くだけ無駄です。
    自分にとって今、どの車が良いかは乗ってみなければ判りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離