レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
5,324
0

ラジエーターのキャップが無い車について…
質問すいませんm(__)m
ラジエーター液にいれる添加剤を購入して、

ラジエーターキャップからスポイトで添加量と同じ量を抜こうとしたところ、キャップ自体がありませんでした。
他の車と一緒でラジエーター本体からリザーバータンクにホースが繋がっていて、そっちには熱い時開けるなとキャップがありました。
車種はレクサスIS-Fですが、ラジエーターキャップが無い車はあるんでしょうか?
またリザーバータンクからスポイトで抜いて添加して、ラジエーターコア本体にまで回りますでしょうか?
詳しい方いましたらよろしくお願いしますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通常のリザーバタンクと違い循環しています。
リザーバには行きと戻りのホースがあるため、通常の1本タイプであれば入れ替わるのに2週間程度掛かりますが、この手のリザーバだと早くて数十分程度です。

一般的なラジエタキャップ形状では無い循環タイプのリザーバは珍しくはありません。
外車でも国産車でも意外に多くの車種で採用されています。
トヨタ車で代表的なのは20セルシオ~、200系ハイエース、30プリウス等があります。

質問者からのお礼コメント

2012.1.9 14:00

どの回答もすばらしかったですが、循環時間まで教えていただいた方に選ばせていただきました☆ みなさんありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • 加圧リザーブタンク方式です。
    早い話、タンクについているのがラジエータキャップという事です。
    エンジンが冷えている時に、そのキャップを開けて補充すればOK。

    添加剤って何だか分かりませんか、余計な物入れる必要性は皆無です。
    そもそもLLC(クーラント液)の中に必要な成分が入っています。
    添加剤なるモノのほとんどは製造メーカーの金儲けの為のアイテムです。

  • 外車(ヨーロッパ車)はないのが普通

    エンジンが冷えている時
    リザーバータンクを開け、ラジエター液を少し抜いて
    同じ量の添加剤を入れてください

    リザーバータンクに圧がかかりますのできちんと締めましょう

  • ラジエターが低い位置に装着されている車種は、ラジエター本体にキャップは無く、ラジエターより高い位置にエアーセパレータータンクがあり、そちらにキャップがあります。

  • 熱い時開けるながキャプです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離