レクサス CT 「決してプリウスのレクサス版ではない!!」のユーザーレビュー

赤石円汰 赤石円汰さん

レクサス CT

グレード:CT200h“バージョンC”(CVT_1.8) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
4

決してプリウスのレクサス版ではない!!

2024.3.27

総評
車の評価としては、全体的に使いやすい印象です。老若男女を問わず、冠婚葬祭も難なくこなせます。


コンパクトですが、随所に散りばめられたレクサスクオリティ。レクサス最小、最安と、一見、大した事ない車と思われますが、所有満足度はかなり高いです。職場やご近所さんから驚かれます。


もし、新車でアクアやヤリス、カローラスポーツ等のコンパクトハッチバックを買う予算があるのなら、その予算で中古のCTを買われるのをオススメします。はっきり言って今の新車に何ら魅力はありません。


…余談ですが、もし、CTの他に乗り換え候補があるとしたら、私はブレイドと悩みます。高級感もあり、2.4L(マスターは3.5L)のゆとりの走りのブレイドか、燃費のCTか…マジで悩みます…。
満足している点
レクサス最小と言われるコンパクトボディー。

取り回しで言えば、老若男女問わず運転はしやすいと思います。シートポジションも低いです。パドルシフトも良い仕事しています。


プリウスと同じパワートレーンでも、細部は実は違います。しかしながらプリウスと共通している部分も多いので、燃費はプリウス以上。当たり前の様にリッター20以上を叩き出します。

そして何よりも驚いたのが車内の静粛性。走行中でもエンジンで走っているのか、モーターで走っているのか最初は分からなかった程。前車RAV4もハイブリッドだが、車内の静粛性で言えば雲泥の差。


しかしながら、このサイズの車ではラゲッジスペースが無いのでは?とお思いの方、決してそんな事は無く、荷物は積めます。少なくとも、RAV4HVに積んでいた物は全て積めました。


十把一絡げにされがちなアクアやヤリスでは、決してこうはいかないはずです。


こんなコンパクトなサイズでも流石のレクサスクオリティと言う事。

そして現在、生産が既に終了している車種ですので、割りとレアな車種であると言う事。乗るなら今かも知れません。
不満な点
ラゲッジスペースでは高評価でしたが、それとは対照的に、驚く程少ない運転席、助手席周辺の収納スペース。これはRAV4HVと比べるとあまりの少なさに愕然としました。グローブボックスも、車検証入れ、車やナビの説明書も入らない程。


走行面で言えば出足の遅さ。発進時には、軽にベタ付けされます。そして何より個人的に特にがっかりしたのは、オートリトラクタブルミラーが装備されていない事。今時、軽自動車でも標準装備ですよ。

操作面で言えば、プリウスと同じシフト操作。かなり慣れが必要です。Pレンジもボタン操作です。かと思えばサイドブレーキは未だに足踏み式ときた。

内装面で言うと、パワーウインドウスイッチ周りがとてもチープ。それを補おうと社外品を探そうにもインテリアパネルがほぼ無い。有っても今は廃盤とか。一時期トヨタのディーラーオプションで流行った、木目調のインテリアパネルの設定が有っても良かった。

安全面で言えば、ブレーキの効きが甘いです。回生ブレーキだからと言う理由でも無いような気がします。前車RAV4HVよりもだいぶ踏まないと止まらないです。ヒヤッとするシチュエーションも多々ありました。パッドを交換すれば済む話なのか、はたまたそう言う車なのかは分かりませんが、軽自動車のブレーキングのソレと似ています…。
デザイン

5

低くセクシーなボディーライン。そしてコンパクトなボディー。ナビの画面を触らずに操作出来るリモートタッチ。
走行性能

3

1800ccと言えど、大人が3人乗ると流石にパワー不足は否めません。露骨にケツ下がりになります。

…が、それでも燃費性能はピカイチです。更にスポーツモードにすれば、車が変わったと思う程の走りをします。

が、ブレーキが甘い。時折ヒヤッとします。
乗り心地

3

私のはバージョンCで、タイヤは16インチですが、足回りの印象としては固い印象を受けます。

前車RAV4HVが路面の凹凸をトントンと吸収するなら、CTはトットッと言う感じに吸収します。従ってコーナーのロールはあまり感じられず、良く言えばスポーツテイストですね。

これはあくまで私の個人的な感想ですが、CTには16インチが一番バランスが良いと思います。バージョンLやFスポーツは、純正でも17インチを採用していますが、乗り心地はだいぶ固いと思います。実際17インチを試乗した訳では無いので憶測の域を出ないのですが、16インチよか固いのは間違いありません。
積載性

4

流石に前車RAV4HV程は積めませんが、私的には納得の積載性。

たとえこの車でソロキャンプをしたとしても、そんなに困る事は無いかと思います。

ごく普通の日常生活で使うのであれば、特に積載に不自由する事は無いかと思われます。
燃費

5

当たり前の様にリッター20以上を叩き出します。
価格

4

中古車なので、価格はピンからキリまでです。価格、車両状態と、自分の好みのCTに出会えるかは運次第でしょう。

いずれにせよ、よく吟味する事が大切かと思います。
故障経験
今の所ありません。

強いて言うなら、ハイブリッドバッテリーがどれだけ持つか…でしょう。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離