レクサス CT 「1年点検 ハリアーからの乗り換えで、まもなく1年点検を迎えます。 アウディA1、BMW1シリーズなどと比べましたが、燃費と使い方を考えた結果、この車に」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス CT

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年点検 ハリアーからの乗り換えで、まもなく1年点検を迎えます。 アウディA1、BMW1シリーズなどと比べましたが、燃費と使い方を考えた結果、この車に

2012.2.16

総評
1年点検
ハリアーからの乗り換えで、まもなく1年点検を迎えます。
アウディA1、BMW1シリーズなどと比べましたが、燃費と使い方を考えた結果、この車にしました。
値段も他よりも安く、燃費もいいので、ランニングコストもかなり安くなるというのも、大きなポイントでした。
エンジン
毎日の通勤で往復90kmなので、走行距離は3万km弱で、ずっとスポーツモードで平均燃費は約23km/l。思っていた以上に燃費がいいです。エアコンをつける時期は21~22km/l、つけない時期は23~24km/lです。
上り坂は苦手なようで、踏み込まないとスムーズには上ってくれないのですが、踏み込むと音が少し安っぽいですね。
デザイン
好き嫌いはあるでしょうが、私は好きです。
内装の質感も比べた車よりも良かったです。
総評
他の方も書かれていましたが、プリウスとの比較なんて論外ですね。値段も違いますので、値段が高いなどと酷評されているのは、心外ですね。まったく違う乗り物ですから。文句を言うなら、乗らなければいいと思います。私自身は大変満足しています。毎日の通勤が苦になりません。運転も燃費を意識してか、ゆったりと優雅になりました。安くはないものなので、大切に乗ろうという気持ちにしてくれます。
夫婦2人で乗るには十分な広さです。大人が4人以上乗るには厳しそうなので、人数が多い場合はアルファードで出かけています。
どちらかというと、うちではCTがメインで、アルファードがセカンドになっていますね(笑)
ちなみに以前はメインがハリアーで、セカンドがムーヴでした。その時と今とでは、維持費は変わらないか、少し安くなったと思います。
満足している点
燃費がいい。
オーナーズデスク、ディーラーの対応は日本のトップクラスだと思っています。
メンテナンス(オイル交換、点検など)のお金がかからない。
オーディオの音もいいです。
ナビの操作も慣れてしまえば、タッチパネル式より快適に使えるようになります。
不満な点
マットやバイザーなどのオプションの値段が高い。
ミラーが小さく、視認性が悪い。
バックドアの汚れが目立つので、マメに洗車しないといけない。
ボディの見切りが悪いので、センサーやバックカメラの死角には注意が必要。
フロントバンパーを2回擦ってしまいました(泣)
修理も交換も似たような値段で、フロントバンパー交換したら、15万円と高額でした。(自分のせいですが)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離