レクサス CT 「いい車ですね GSハイブリッドの代車として 仕事のお供に2日間160Km走ってきました。 乗る前は なーんだぁ、プリウスのレクサス版かぁと軽く見ていま」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス CT

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いい車ですね GSハイブリッドの代車として 仕事のお供に2日間160Km走ってきました。 乗る前は なーんだぁ、プリウスのレクサス版かぁと軽く見ていま

2012.2.3

総評
いい車ですね
GSハイブリッドの代車として
仕事のお供に2日間160Km走ってきました。
乗る前は
なーんだぁ、プリウスのレクサス版かぁと軽く見ていましたが、
スミマセン、プリウスとは全く別の車でした。
飛ばさなくなった年配のご夫婦がこれで旅行したら
素敵なんじゃないでしょうか?
私もセカンドカーとして欲しくなりました。
小さいので、
駐車車両が多い都内の左車線もストレスなくスイスイ進むことができます。
満足している点
プリウスとは足回りが全く別物で乗り心地がとてもGoodです。
それに、内装(シート)もしっかりしているし、
ドアの開閉音もドシッとしてます。
ハンドルについてる音量上下のボタンなどのタッチも
プリウスの安っぽいそれとは全く違って、高級な感じです。
飛行機で例えると
プリウスはエコノミークラス、
CT200hはビジネスクラス
かな。
到着時間は同じだけど、
移動時間の質が全く違うと思います。
その質感の差と価格差200万円、
大きいんですかね、小さいとも思いますがね・・・
不満な点
助手席のパワーシートがつかないのは悲しいですね。。
上り坂や
急加速時に
小排気量のクルマにありがちな “わたくし超~がんばってます!” 的なエンジン音が聞こえますが、
まぁそれはご愛敬かな。
長所なんだか短所なんだかわかりませんが、
GSハイブリッドだと加速がスゴイので、
アクセルをちょっと踏むとあっというまに100km/hオーバーになってしまうためアクセルワークに非常に気を遣いますが、
CT200hだと多少ラフにアクセルを踏んでも何にもドラマチックなことは起きないのが
楽っていえば楽、
つまんないって言えばつまんない(笑)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離