ランドローバー フリーランダー のみんなの質問
aj0********さん
2013.12.1 22:26
雪道の下りのきつめのコーナーをどれくらいのスピードに抑えて走っていますか?
雪道での運転経験や車種(軽いか重いか、4駆かFFかなど)を書き添えていただけるとうれしいです。
私は、カーブ手前でアクセルをゆるめて減速して、軽くアクセルを踏みながらコーナーリングしていますが、限界が分からなくて、他の方のように速くは回れません。
(雪の峠道で後続車を見つけると、いつも安全なところに寄って追い抜いてもらっています。)
私の車は四駆のRV車(フリーランダーで、ランドローバーの中では軽い方です。)で、タイヤはブリジストンの2シーズン目。東京暮らしが長くて、雪道には漠然とした恐怖感があります。(雪道の運転経験ですと6シーズン目で、10万キロくらいです。今年から、毎週末、札幌と富良野を往復していて、バスや汽車に変えようか迷っています。)
dr2********さん
2013.12.1 22:51
雪道の路面状況は一定でないので
路面状況に応じた速度ですね。
凍った毛無峠のつづら折れの下りカーブは
時速20キロでもヤバい時があります。
うちは1.5の電子制御式の4WD、横滑り防止装置付のステーションワゴンです。
登りは少々オーバースピード気味でも制御が入る。
下りも登りと同じように制御が入るはずですがいまいち機械を信用しきれないので
スピードは控えめです(笑)
冬になるといろいろ雪道講習があるので参加されては。
急発進・急ブレーキ・急ハンドルを試せる講習会もあるので
限界時の車の挙動がわかります。
昨シーズンの講習会、ラリードライバーの横に乗せてもらったけど
えっ、ここで踏むの?(自分ならブレーキ)、サイドブレーキも使う?
自分の運転とは次元が違いました。
札幌から富良野なら桂沢湖を通らずに滝川から行くと比較的難易度は低い。
(高速が通行止めになると行かない方が無難。)
雪道経験もでしたね。この10年で50万キロほど走っているので
半分は冬タイヤですが雪道は15万~20万キロくらいなぁ。
今は道東道で帯広へ行くけど以前は鏡のようになった日勝峠を越えた事も何度もあります。
鏡の様になるとブレーキは当然踏めないし、アクセルもそろりそろり踏まないとヤバい。
減速はエンジンブレーキ主体。
そうそう、厳冬期の深夜、札樽道、新川⇔札幌西間も相当ヤバいですよ。
まっすぐ走っていてもふらふらする。
質問者からのお礼コメント
2013.12.8 14:09
いろいろとありがとうございました。1.5の4WDでも、ふらふらするんですね。今朝の札樽道でも1台、事故って走行不能でした。また、三笠~富良野に向かう途中で、2台がぶつかったみたいで、ワンボックスの方が路外に突っ込んでました。(あと少しで崖下へ)
ほかの方もありがとうございました。
cow********さん
2013.12.1 22:47
冬道は常に変化しています。
この間はコレくらいのスピードで曲がれたから今回も大丈夫は通用しません。
とにかく、カーブの手前では減速…遅い位で良いのです。
それと、前走車が曲がれたから自分も曲がれると思うのも、非常に危険です。
鳥さん
2013.12.1 22:31
他人を参考にしちゃだめだ。
車重やシステムによっても全然違うんだし。
それを過信してランクルやパジェロがひっくり返ったり道路外に突撃するんだ。
SUVは重いし重心も高い上にブレーキだってききづらい。
安易に他人を参考にしない方がいい。
レガシィとかの方が遙かに走行性能が上なんだから。
ランドローバー フリーランダー2についての質問です。 程度の良さそうな車体を中古にて購入を検討しておりますが、どの車体もノーマルタイヤをはいています。 当方、購入した場合は四駆らしくMTをはきた...
2022.6.21
ベストアンサー:そういう質問をするという事は車の素人さんだと思いますが、フリーランダーに限らず、例えば車高の低いスポーツカーとか小さい軽であってもタイヤの純正サイズ規格に合わせて外形合わせたMTタイヤホイールのセットを装着すれば普通に使えますよ MTタイヤの規格サイズがなくて合わせられない様な特殊車でない限りは大丈夫です
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スピードメータの樹脂ガラスの表面のくもり除去法 車のメーター・パメル樹脂ガラスのくもりを取りたい。 2005年式のランドローバーのフリーランダーを持っています。 スピードメーターのガラスが汚れて...
2013.12.29
北海道の雪の峠道を良く走るドライバーの方に質問です。 雪道の下りのきつめのコーナーをどれくらいのスピードに抑えて走っていますか? 雪道での運転経験や車種(軽いか重いか、4駆かFFかなど)を書き添...
2013.12.1
プジョー 407SW を中古で、3万km以内を目安に買おうかと思います 現在、ランドローバーのフリーランダーの9,000km走行の中古を2万7千kmまで乗っていますが、とにかく故障が多い。 それ...
2011.5.23
Airstream(キャンピングトレーラー)を所有している方、もしくは詳しい方に質問です。 Airstreamの19フィートを購入しようかと思ってます。牽引車の条件などあれば教えてください。 例...
2013.4.30
ランドローバーの購入を考えてます。2004年の走行距離8万キロ、外観等全て気に入ってます。 ただ横滑り防止機能が無しとなってます。この機能と言うのは大事なのでしょうか??外車を検討する のは初め...
2015.3.6
中古車購入 見積りチェックお願いします 東京都在住 販売地名古屋 ランドローバー フリーランダー 2005年式 3、9万キロ 車検なし 修復歴なし 車両価格から45万増えています これは 適正...
2012.4.5
ランドローバー水漏れ補修についておしえてください。先日、国産ディーラーに サブタンクの水が減るので点検修理を依頼 トランクドアの開閉修理も同時にお願いしてました。ドアの修理は完了しました。が水漏...
2017.10.30
オススメのSUVを教えてください オンロードメイン(山より海派、雪山にもそんなに行きません)、居住性重視、広い視覚(開放感)というところでどれが良いでしょうか? 勿論、燃費が良い、故障が少ない...
2014.3.7
買い取り業者の査定。 H17年式、走行距離約2万キロの輸入車に乗っています。業者査定に唖然としました。お知恵を貸してください! 来年、そろそろ乗換えようかな?と、下取りより高額査定!と言う事でネ...
2012.12.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!