新型ディスカバリースポーツに試乗。オン/オフ自在の多用途性
2015/05/18 12:25 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
2015/05/18 12:25 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
プレミアムメーカーが続々と商品を投入し、熱い戦いが繰り広げられているのがミドルクラスのSUVだ。最近では「ポルシェ マカン」や「レクサス NX」が注目を集めているが、メルセデス、BMW、アウディ、ボルボといったブランドもこのセグメントには力を入れている。
オフローダーの老舗であるランドローバーも同様で、先鋭的なデザインをもつ「イヴォーク」を2012年に投入し、一大センセーションを巻き起こしたのは記憶に新しい。が、同社の「フリーランダー2」はいまひとつ存在感を発揮できていなかった。
実際にはイヴォーク目当てにディーラーに来場した人の一部が、ユーティリティに優れ価格も安いフリーランダー2を購入することもあったようだが、それはレアケース。冷静に考えて、フリーランダー2の商品力は決して高くなかった。いい味は出してるけど、デザイン的にもハードウェア的にも古さが目立っていたのは否定できない。
そんななか、満を持して登場したのが「ディスカバリースポーツ」だ。ディスカバリースポーツの登場を機にフリーランダー2はカタログから落ちるため、後継モデルと解釈することもできるが、ランドローバーはディスカバリースポーツを“まったく新しいモデル”だと主張している。
事実、価格はフリーランダー2の410万円に対し、レンジローバースポーツはもっとも安い「SE」グレードで492万円。これだけ価格が違えば1クラス上に移行したと考えるのが自然だろう。
しかし、だからといって割高感が出たかというと、決してそんなことはない。このレポートを最後まで読んでいただければ、むしろバリュー度が大幅に引き上げられたことをご理解いただけるはずだ。
インフィニティの新SUVクーペ『QX55』、快適性向上…2023年型は今夏米国発売へ
ダ・コスタが今季初PP。王者メルセデス勢は中団以下に沈む|フォーミュラE第10戦マラケシュ
レクサス「ES」のマルチメディア強化! 内装刷新で「リモートタッチ」廃止 欧州で改良型発表
座席の向きが逆! カメラ映像だけが頼りの後ろ向きに進む魔改造カートがおもしろそう 海外YouTuber製作
ハジャーが見事なオーバーテイクで優勝、日系アメリカ人のウシジマが初表彰台|F3第4戦シルバーストン
キャデラック「ブラックウィング」にパワフルな「トラックエディション」---8月米国受注開始へ
す、すごすぎる! 70歳・岩城滉一、5時間耐久軽自動車レースにガチ参戦 「抜くときは優しく抜けよなオマエ!」往年の気合い変わらず見せつける
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2022年6月26日~7月2日)
レトロ調の愛嬌顔! ミツオカ「ビュート」新車の納車台数に「限りあり」!? “早めの問合せ”呼びかけ 価格改定も
空を制するものは陸をも制す!? スバルに三菱に日産にホンダにメルセデス・ベンツにロールス・ロイス……航空機に関連する自動車メーカーだらけだった
銚子電鉄が「万年赤字」を脱出! 2015年度以来の黒字に…純利益は21万円
暮らしを支えるトラック物流関係者へ感謝、スペシャルムービー公開中[動画]
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ