ランボルギーニ アヴェンタドール のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,872
0

超高級車は7〜8割は社有車ですか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000319-oric-ind
1000万を超える超高級車はほとんど個人所有ではなく社有車がほとんどなのでしょうか?
いわゆる節税対策ってやつですよね?
社有車とはいえ実質個人所有同然ですよね?
仕事でもプライベートでも区別なんてなく乗ってますよね?
それでも会社の車だということで経費としてゴリ押し可能?
個人所有と社有車の明確な境界線はあるのでしょうか?
クラウンやLSやシーマやベンツSやセンチュリーが社有車ってのはわかるのですが、アベンタドールやベルリネッタのようなスーパーカーが社有車ってのはあまりピンとこないもんですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の回答者様もおっしゃっているようにさほどの経費で落ちます。


また、質問者様のおっしゃっているように高級車と言われる車の7割が法人購入です。
ベンツでしたらEクラス以上が7割、フェラーリも7割、レクサスLSは8割、アウディの上級モデルは8割が法人購入だそうです。
もちろん、税金対策で公私の区別なく乗り回しているのは事実ですし、中には従業員に見られないよう隠している場合もあります。
中には税金対策と称して家族の車も経費で落とす人もいると思います。

ロールスロイスもベントレーもフェラーリもポルシェも車種の区別なく経費では落ちると思います。よく2ドアは経費は不可と言われますがそれは都市伝説レベルです。
私の知り合いの医療法人経営者はフェラーリのベルリネッタを経費で購入していました。また、中古車サイトを見るとフェラーリやマセラティなどの超高級車に「元法人ワンオーナー」など記載されていますので超高級車も法人購入は難なくできると思います。

質問者からのお礼コメント

2015.6.16 20:44

回答ありがとうございます!
まさかこんなに多いなんて驚きました。
噂通り自家用車として買う人は少ないのですね。

その他の回答 (4件)

  • 社用車でフェラーリとかは本当はおかしいんでしょうが、会社によっては必要なこともあるかも知れないという判断でしょう。税務署が否認しないかぎり減価償却できます。と言うことは、税務署がしっかりと査定してその自動車が会社の営業活動に必要かどうかの判断をされれば、多くの社用車は減価償却の対象からはずれます。
    ですが、そうすると高級車の販売台数が激減し、自動車税や重量税などの税収も下がります。税務行政としてもその辺天秤をみて対応しているのが現状ではないでしょうか。

  • 会社だけでなく開業医の院長が乗ってるベンツなんてほぼ医療法人所有ですよ。
    実質個人所有ですが、言われる様に節税ですね。
    一人知っている院長先生は法人でスポーツカーを購入して職員に貸し出してました。
    なかなか順番回ってこないって言ってましたねそこの従業員さんは。

  • 自営業者さんの話だと、4ドア車だと経費で認められるが、
    2ドアの車は経費ではまず認められないって話でしたよ。
    具体例としては…
    >八百屋の経営者がベンツのセダンで仕入れを行っている
    →経費として認められる。
    2ドアのスポーツカーで仕入れを行っている
    →経費として拒否されるw

    ロールスロイス→経費で落とせる可能性が高いです
    ベントレー→弾かれる可能性が高いですw

    但し、ホストとか水商売の仕事をしている人は2ドアの車でも
    経費で認められるそうですがw
    芸能人とかも多分、経費で認められるとは思いますが。

    只、法人の場合はセダンであれ、スポーツカーであれ、
    「乗用車は六年間で減価償却」
    する事が認められていますから、ランボルギーニやフェラーリ
    を購入しても、六年間で焼却…じゃなかった(汗)償却できます
    からねw(三千万円なら、年間500万円までは減価償却が認められ
    ています)

    若しかしたら、税務署とズブズブの関係だとゴリ押し可能かも
    しれませんがw(税務署員とマブ達とかw)
    過去にも、税務署員が接待を受けていて、問題に成った事が有り
    ますから<`ヘ´>

    因みに、こんなケースが有りますよw
    先日、タレントの上原さくらと離婚したスーパーカー王子こと、
    建築現場の足場のリース業を経営している青山氏が、元奥と成った
    上原さくらから「夫は会社のお金で高級車を購入する等、脱税して
    いる!」と税務署に通報されて、青山氏は国税から更正処分を受けて
    います。(追徴課税など)

    因みに、法人の場合、車をリースで購入する場合も有りますからね。
    リース購入なら、リース費用は全額経費に成りますから。
    (高級車をリースで購入する人がどんだけいるのか?って問題は有り
    ますが)

  • 税務署の判断です。フェラーリで廃品回収とかでなきゃ大部分認められます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ランボルギーニ アヴェンタドール 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ アヴェンタドールのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離