まだまだ人気が衰えないアヴェンタドール
2024年5月31日~6月1日にRMサザビーズがカナダ・トロントで開催したオークションにおいてランボルギーニ「アヴェンタドール LP700-4」が出品されました。今回登場したのは、一連のアヴェンタドールの中でも最も初期に生産され、まずアメリカにデリバリーされたモデルでした。
ランボルギーニ「カウンタック LPI 800-4」が、新車当時と変わらぬ3億円少しで落札…112人に選ばれなかった人は、今が買いかも!?
ミッドのV型12気筒エンジンも完全に新設計
2011年3月に開催されたジュネーブ・ショーで、ランボルギーニがワールドプレミアした新世代の12気筒モデルが、ここで紹介する「アヴェンタドールLP700-4」だった。アヴェンタドールは、前作である「ムルシエラゴ」と同様に、かつて勇敢な闘いを演じたファイティング・ブル(闘牛)の名。それに続くLP700-4の称号は、縦置きミッドシップされるV型12気筒エンジンが700psの最高出力を発揮し、駆動方式に4WDを採用していることを意味していた。
当時ランボルギーニは、このアヴェンタドールを評して、1度のフルモデルチェンジで2世代分を進化させたと語っていたが、アヴェンタドールのディテールは、たしかにそれを裏づけるだけの斬新さと魅力に満ちあふれたものだったのである。
カメムシの外観からヒントを得たというボディデザインは、もちろん後継車の「レヴエルト」が誕生した現在においても、その魅力を衰えさせることはない。それはいかにもランボルギーニが生み出したスーパースポーツといった印象を見る者に与える、魅力的でかつ高性能なデザインだ。
アヴェンタドールの成功には、このデザインが高評価を得たという事実は忘れてはならないところだろう。インテリアのクオリティも、ムルシエラゴからさらに高められ、カスタマーはそれに大いに満足した。こちらもデザインはエクステリアのそれと共通性を感じさせるもので、ドライバーにとっては機能性の高さはもちろんのこと、快適性の面においても進化の大きさを強く印象づけた。
そしてランボルギーニが語った、2世代分の進化という言葉が最も明確に表れていたのは、そのメカニズムの構成にあった。基本構造体はムルシエラゴまでのスペースフレームから、より強靭で軽量なCFRP製のセンターモノコックを持つものへと進化し、ミッドのV型12気筒エンジンも完全に新設計されていた。
0-100キロ加速は2.9秒を実現!
L539型と呼ばれるこの新型エンジンは6498ccの排気量を持つ自然吸気型で、ランボルギーニの歴史をさかのぼっても、あくまで基本設計においてはこのエンジンは、同社のファーストモデルとして1963年に誕生した「350GT」に搭載されていたV型12気筒エンジンから数えて、わずかに2世代目にすぎないのだ。
最高出力で700ps、最大トルクでは690Nmを発揮した動力性能はデビュー当時大きな話題となったが、同様にそのコンパクトな設計は235kgという単体重量を実現したほか、CO2エミッションにおいても398g/kmという数値をスペックシートに掲げることにも成功した。組み合わされるトランスミッションがISRと呼ばれる7速のシングルクラッチ式セミATのみとされたことと、4WDを実現するためのセンターデフが、電子制御多板クラッチへと進化したこともアヴェンタドールのメカニズムにおいては見逃せない。
0-100km/h加速を2.9秒、そして誰もが注目する最高速においては350km/hを達成した、アヴェンタドール LP700-4。そのラインナップには後に、やはりCFRP製の2分割ルーフを採用したロードスターも設定されることになるが、今回RMサザビーズが「デール・トゥ・ドリーム・コレクション」に最低落札価格の設定なしに出品したのは、スタンダードな仕様ともいえるクーペの方だ。
年式は2012年というから、一連のアヴェンタドールの中でも最も初期に生産され、まずアメリカにデリバリーされたモデルである。現在までの走行距離は約8877km。ステルス・ファイター(ステルス戦闘機)のごときグリジオ・エストーケ・メタリックでペイントされたエクステリアと、ネロ・アデと呼ばれるインテリアカラーのマッチングもじつに魅力的で、また使用感というものを感じさせないほどのコンディションを保っている。
最低落札価格が設定されていないということは、このオークションに参加すれば、必ずや落札者が誕生することを意味するわけだ。エスティメート(最低落札価格)は、30万ドル~35万ドル(邦貨換算約4281万円~4993万円)、結果的にその落札価格は25万7600ドル(邦貨換算約4052万円)という数字へと至ることになった。1回のフルモデルチェンジで2世代分の進化を遂げて誕生したアヴェンタドール。この言葉を証明するかのように、その人気は後継車のレヴエルトが登場しても、まだまだ安定したものであるようだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ついに「クルマの税金」来年度から大きく変わる? 抜本的な見直しは可能なの? 準備はいま、どのように進められているのか
ロシア軍の「超重要な機体」危うし!? 空軍基地で“巨大な爆発”が発生か 配備されている機体とは
80年ぶりの帰国! 国内現存ゼロの「激レア日の丸戦車」里帰り成功 ボロボロだけど「3年後には動かします」
8年ぶり全面刷新! 日産「新型SUV」まもなく登場へ!? スゴイ4WD搭載の「パワフルモデル」? 流麗な“クーペボディ”採用? 「新リーフ」どんなモデルになるのか
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新で「強敵“アルヴェル”」打破なるか! 新たな日産「最上級ミニバン」どうなるのか
「タイプR」以外も高嶺の花!? ホンダ「CR-X」や「シビック クーペ」のスポーティ仕様「Si」が極上のMT車なら1000万円で取引される時代に
「善意を踏みにじるな」 おたる水族館「無料ベビーカー」消失でSNS炎上! 犯人は誰? 性善説もはや崩壊? 感情論を排した解決策を考える
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
ついに「クルマの税金」来年度から大きく変わる? 抜本的な見直しは可能なの? 準備はいま、どのように進められているのか
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
テメラリオにしてもそうやけど、ランボルギーニ・デザイン、どうしちゃったの???って疑問だわ。
コロナ前まではアヴェンタなんてどこの車屋も買取拒否で委託販売しか受け付けてなかったほど在庫過多。
限定車欲しけりゃ二台セット商法でおまけの方は市場に即放流
ウラカン然り値崩れ寸前だったのに…。
世の中何があるかわからんのう。