ジープ ラングラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
871
0

5月から新入社員です。
年収300万で、手取り付き19万ぐらいぐらいです。車を買いたいのですが、ジープのラングラー(総支払い額307万)をローンで組むのは維持費きついですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • 新しい車を購入する場合、維持費用については購入価格以外にも多くかかることがあるため、よく検討することが大切です。

    ジープのラングラーは、自動車保険の保険料や維持費が比較的高い車種の1つです。また、車のサイズが大きいため、駐車場代が高くなる場合や、燃費が悪いため給油費がかかることもあります。更に、車の修理や部品交換などが発生する場合もあるため、予想外の出費に備えた貯蓄も必要です。

    収入が年収300万円で、手取りが19万円程度である場合、経済的に余裕があるかどうかも十分に検討する必要があります。車の購入にあたってローンを組む場合には、返済計画を立てて、毎月の返済負担に加え、維持費用や生活費をしっかりと考慮したうえで、借り入れをすることが大切です。

  • 自分も年収や手取りが同じような民です。
    さらに一人暮らしなので約5万の家賃、ガソリン代1.5万、食費や光熱費など生活費がかかってます。
    ですが、中古の綺麗な状態のJKラングラーを数年前に総額約450万で買いました。
    その後結構、修理代もかかりました。
    ですが、どうしても欲しいならとりあえず買ってみたら良いと思います。
    ちなみに自分はローンを組まずに一括で振込みました。

  • 年収300万円の場合、手取りが年間約235万円
    そこから、自動車税が年間6.65万円、
    車のローンを5年で組んだ場合年間61.4万円、
    任意保険が年間約7万円、
    ガソリン代が年間1万km走行したとして年間約23万円、
    中古車なので修理費に年間10万円、
    車検付きであれば2年後に車検があるので、車検費用が2年で30万円として1年で15万円、
    年間手取り235万円からこれらを引くと111.95万円残るので、これを12ヶ月で割ると月9.32万円使える計算になります。

    なので、車の為に月10万円支払っても余裕があれば買っても問題ないと思います。
    ただし、車の状態によっては修理費や車検費用がさらにかさむ場合もあります。

  • 販売員です。全然買えますよ。新車のラングラーを購入したお客様も4月からの新卒社員の方でした。ただし親御さん等の保証人は必要だと思います。頑張ってくださいね。ただ300万円台のラングラーはおススメしません。今は価格が下がってきましたが整備しないとダメなんところが多いです。ローン以外で維持費が必要なので出来れば新車がいいと思いますよ。ディーラーで相談すればいい支払方法提案してくれますよ。

  • 厳しい意見多いけど
    本当に乗りたいなら
    買って考えよう!
    若いんだろうしお金なんてどうとでもなるよ!
    ローン組めるといいね!

  • まず新入社員ですぐは300万ローンは組めないと思います。特に銀行ローンは厳しいのでほぼ不可能かと。1年くらい経てばいけるかもしれません。

    維持費キツイかは、実家暮らしか一人暮らしかでかなり変わります。
    実家暮らしで家に月5万くらい入れて……なら余裕でしょう。あくまで維持だけなら、です。カスタムしたり好きなホイール買ったりしてたらキツくなります。

    一人暮らしならかなりキツいかと。家賃と駐車場代が乗っかってきます。実家暮らしなら家にお金入れたらご飯も出てきただろうし電気代水道代も気にしなくて良かっただろうに、全て自己負担になります。つまり余裕は無いでしょう。

  • 入社する前の運転の経験はどのくらいでしょうか?
    もし経験が浅いのなら、ラングラーも大きいので、最初はもっと安い中古で経験を積んだほうがいいと思います。

  • 自分はラングラー(JK)の前期、後期合わせて12年乗りましたが、この車何せアフターパーツが多いのとカスタムのしどころが無数にあるので、維持ができてもある程度カスタムする費用まで織り込めないとラングラーを所有する楽しむが半減するかもです。
    そう言う意味でも年収300万円の新入社員さんでなら、もう少し身の丈にあった選択がいいかもしれないですね。
    例えば同じような楽しみを得られる車種としてはちょっと古いジムニーとかエクストレイルなんかも意外や面白いかと思います。

  • 年収いくらです何万円の車の維持はきついですか?的な質問ってよくあるけど、手取りのいくらをローンに回せるかは生活スタイルによって大きく違うので、一概には言えないでしょう。

    例えば、親元での生活で食費代程度を親に渡しているだけであとはまるまる使える場合と、自活していて生活費に殆ど消えていってしまっていくらも残らない場合とではまったく異なってくる。

    そこを書かないで「きついですか?」と問われた所で的確な答えは期待できないでしょう。

  • 今どきの若者としては
    昭和の価値観で珍しいね
    こう言う価値観の人が多かった昭和の頃は車がよく売れた


    夢あって嫌いじゃないけどね
    さてかっこいい車でテンション上がるから車に似合う男になれると見越して


    月の支払いね....(年払いも月に換算)
    駐車場代_2
    ガソリン代_1.5
    任意保険_0.5
    自動車税0.5
    車検準備費_1.5
    自動車税_0.5

    ざっくり上記の維持費だけで
    6.5万/月

    あとはカーローンの支払いがいくら乗っかるかしら
    審査が通るかどうか
    会社のバリュー次第ですが

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジープ ラングラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ ラングラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離