ジープ レネゲード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
69
0

乗用車にはベースとなる車両と、そこから派生する兄弟車と呼ばれるものがありますよね?


そこで疑問に思ったのですが、
モノコックボデーを採用している車種でも兄弟車と呼ばれるものがあ

り、見比べてみるとAピラーの形などが違うものが多々あります。

(例にすると、フィアット・500Lとジープ・レネゲードなど)


兄弟車というものはモノコックボデーもベース車と共有していると思いますが、ピラーの形が違うということはモノコックボデーを加工して派生しているということでいいのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず兄弟車の定義については、決まったものは無いかもしれませんね

プラットフォームを流用し、同じようなラインナップの原動機を搭載すれば、所謂兄弟車と呼んだりしますからね

実際はホイールベースが違ったり、ピラー角度が違ったり、セダンとハードトップの違いがあったり様々ですから

モノコックについては、一見大きな部品の塊のように見えますが、実は何点もの部品の組み合わせですから、如何様にもできますからね

加工というより、設計を細かく変えていると言った方が良いでしょう

質問者からのお礼コメント

2017.1.8 13:25

よくわかりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ レネゲード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ レネゲードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離