ジープ コンパス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
6,756
0

jeep コンパス 2014 スポーツ 電子キー不具合

今年二月に新車にて納車後、電子キーの不具合にて3回修理を出しています
症状は突然解除、ロックも利かない症状。

(助手席の鍵穴からロック解除後正常に戻るがセキュリティーのホーンがなって近所迷惑)
サービスの担当からの説明によると
外車(特にアメ車)は電波法?の関係で無線を弱くしているからとのこと
しかしながらテストで数回症状がでているので送信、受信部を交換しましたとの連絡がありました
最初はアメ車だからと我慢していましたが、さすがに短期間に3回も同じ不具合に不信感、いらいらがつのってます(汗)

コンパスに限らず外車にお乗りの皆様はこのような経験はあるのでしょうか?

今現在も部品入荷の関係?で修理に1週間以上もかかっており行楽シーズンなのに何処も行かれません(涙)
ディーラーの対応次第ですが正直返品したいです

「やっすい外車だから」は勘弁してください(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは。心情お察しします
元セネラルモータスの社員で、欧米車専属メカニックをしていた者です。

実は、この車両のセキュリティは過去に悩まされた経験があります。(^^;)

「症状は突然解除、ロックも利かない症状。」これを見る限りjeep コンパスには、良くある症状です。クライスラージープディーラーのメカニックでも「どこにあるかわからない」など言い始めます 笑


「今現在も部品入荷の関係?で修理に1週間以上もかかっており」は、部品の場所や修理方法が分からないので、期間を伸ばす常套手段ですね 笑

尚且つ、ディーラーでのセキュリティシステム故障探求は各ディーラーの整備士により雲泥の差がつく程違います。

言い方が悪くなってしまいますが、質問者様の例は、まだ良い方で、走行中にアラームが鳴るなんてこともあります。最悪の場合、セキュリティ関係でエンジンが掛からなくなります…

セキュリティアラームの取り外しも、不可能とマニュアルに書いてある位なんです(ーー;)

恐らくディーラーでは、セキュリティアラームモジュールの不具合でモジュール交換という対処になると思われますが、純正のセキュリティアラームそのものが、不具合発生する原因なので国産メーカーでは有り得ませんが、ほぼリコール対象になって良いと思います。

ですので、対処するにあたり純正セキュリティアラームをセキュリティ専門店で外して貰い、VIPERやCLIFORDなどの社外カーセキュリティを取り付けられる事を強くお勧め致します。

その他の回答 (1件)

  • フォード エクスプローラー乗ってますが、故障は一切ありません。ライト切れとか、日本車でもあるような軽微なものはありますけどね。

    ジープのコンパスなら有名どころでしょうから大丈夫でしょう、気にしすぎじゃないですか?国産のってても、故障しまくりますよ。ブレーキ利かないマツダの車も以前ありましたから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジープ コンパス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コンパスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離