ジープ コマンダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
296
0

最近なのですが、中古車でランサーエボリューション7を110万円で買いました。
ノーマルでマフラーだけ柿本のマフラーが入ってます。

で、今後チューンを考えていて、

1:タービン交換(できれば450馬力まで上げるタービン)
2:インタークーラー交換
3:エアクリーナー
4:アペックス パワーFC&FCコマンダー
5:エキマニ、マフラーもHKSのやつに変えたい
6:車高調はオーリンズ
7:タイヤはアドバンネオバ(17インチ)
8:シートはRECAROの15万円程度のフルバケットシート

ここまでしたら改造費っていくらくらいになるんでしょうか?
ショップは近場のショップに持ち込む予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1:タービン交換(できれば450馬力まで上げるタービン)
2:インタークーラー交換
3:エアクリーナー
4:アペックス パワーFC&FCコマンダー
5:エキマニ、マフラーもHKSのやつに変えたい
上記はどのみち1度にやる必要がある。
タービンキット60万、コンピュータやパイピング・マフラー等80万、冷却系50万、工賃30万部品
おそらく450まで上げるなら最低限カム交換、場合によっては中身まで弄る必要があるのでプラス100万は見ておく。

6:車高調はオーリンズ
35万。工賃アライメント込5万。ただつけるだけであってセッティングは入ってない。
7:タイヤはアドバンネオバ(17インチ)
20万。
8:シートはRECAROの15万円程度のフルバケットシート
左右で30万。

ざっと350万前後かと。
正直エボ7なら維持管理費だけでとんでもない額になりますから、半年程度はどの程度のお金がかかるかを見たほうが良いです。

その他の回答 (3件)

  • 400馬力位までなら30~40万でカム替えてブローオフバルブ対策してブーストコントローラーとECUとマフラーで行けなかったっけ。あと50馬力足すために追加30万以上かけなくても良いような。ガソリン代とタイヤ代に回して、練習した方が速くなるよ

  • 678の三つで、工賃無視で60万はかかる。タービンほかは、持ち込む店で見積り取らないと何とも言えません。エンジンの状態によってはそのまま組めないかも知れないから。

  • 1馬力アップ1万円と計算すれば、大体の金額が出ますよ!

    約¥200万~250万は必要だね!

    パワーを上げる=熱排気対策も必要。

    細かい部品がワンサカ出てきます。

    タービンもアクチュエーターなのかウェイストゲート制御なのかで違いは出る。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コマンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コマンダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離