ジープ コマンダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
3,131
0

FD3S、パワーFCのノッキング値についての質問です。

今年、一月入ってからパワーFC、コマンダーでのノッキング値が60から150くらいまで上がるときがあります。

最近注意して警告灯の点滅した瞬間とコマンダーのノッキングピーク値を見てると
ノッキング値が上がるときは1速から2速、2速から3速のときのシフトアップ時、シフトアップしクラッチを繋いだ次の瞬間が多いと感じます。(低速時、ブーストもかけてない状態)

そしてこれはエンジン始動から30分以内くらいが多いです。
むしろ30分後、40分、一時間後などフルブーストかけようがエンジン回そうが全然ノッキング値が上がらず15以下くらいです。

どうにも気になるので何かしらノッキング値上昇の原因がわかる人いたら回答お願いします。

車はRX-7 FD3SでVマウントのブーストアップ、去年の9月にリビルトエンジンに載せ換えその際に強化エンジンマウントに変更してます。

気になってたので先日エンジンオイル、ミッションオイル、プラグを交換しましたが変わりません。

自分的には強化エンジンマウントに変更したのでミッション繋いだときの振動を拾ってるかと思ってたのですが去年まではノッキング値も上がらなかったので、1月入ってから寒い日が続くのでミッションなど温まりきる前のシフト操作の際の振動を拾ってるかと推測してます。

2月から暑い時期に入る前にまたサーキット通いしようと思ってたところで、気になってしまうんで
何かしら他のセンサー不良やセッティング取り直したほうがいいなど走る上で致命的になるなら走る前に直したいなと思います。

何かしらアドバイス頂ければと思うので回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パワーFCのノック値は
目安程度です。

ほんとうにノックだけで100以上でるならすでにブローしてます。

ノックがでてない時から全く使用変更してないなら気にすることもありませんが、どうしても気になるなら
セッティングが取れるショップにいきましょう~
だいたいノックを聞くようにヘッドホンみたいな道具を多分もってますから~聞いてもらいましょう。

質問者からのお礼コメント

2012.1.30 08:13

回答ありがとうございます。リビルト載せてもらったとこで相談し現車セッティングに出すことにしました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コマンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コマンダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離