ジャガー Sタイプ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
225
0

もしかしたらz34を数年後買うかもしれません。
そこでお聞きしたいのですが
zってドリフトが難しいのですか?

初心者で

別にサーキットや峠で攻めるとか思っていませんが、
ドリフトなどのテクニックはもっておきたいと思ったからです。

滑り止め解除みたいなロック解除してもドリフト中ロックかかる?とかyoutubeで言ってたような気もします、
どうなんでしょう?


タイヤはどのくらいで変えますか?通常走行で
コーナーもスイスイ行きますか?(ドリフトなし)
イジリがいある車ですか?
乗ってて面白いですか?
重たく感じますか?
sタイプはおすっすめですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NAの大排気量の大パワーって面白いよ。
低回転からパワーがあるので速く走らせるのは
意外とやさしい。VDCをOFFにすればドリフトも
出来ますが皆さんが書いている様にオンザレールの
コーナリングが得意ですのでなかなか滑らない。
通常走行のコーナーリングは驚くほどの安定感で、限界が
高いので安心。ホイールベースがトヨタ86より短くトレッドが
広いので良く曲がる。
足回りは完成度が高いのでいじりがいは無い、エンジンは
排気系とECUの書き換えで360馬力くらいは出ますね。
ハイカムを入れるかs/cで400馬力にするかは御好み次第で。
くるくる回る車では無いので面白いかどうかは本人次第。
誰が乗っても最初は重く感じます、道路にべったり張り付いている
感じです。ドリフトの練習ならトヨタ86等もっと他に良い車は
あると思います。
曙製対向ピストンとビックローターに19インチ275/35の
タイヤは御勧めですのでスポーツ走行主体ならバージョンSは一番ですね。

質問者からのお礼コメント

2014.11.24 20:59

+に考えられる回答、ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • NAだからおもしろくない
    重いから動きが遅く最悪そう

    D1でZ34をNAのまま乗らされてる方(名前はふせます)に大会であった時に聞いたら、あんなので勝てるわけない

    ドリフトするだけで大変なのにっていってましたよ

  • エンジンパワーがあるのでそのぶんリアタイヤも太いものを履いています。
    足回りもメカニカルグリップが高いので、ドリフトさせるにはある程度の初速が必要でしょう。
    初心者には向かないと思います。

  • Z34はドリフトよりもグリッパーでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Sタイプ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Sタイプのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離