ジャガー Sタイプ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,781
0

Fit3 ハイブリッド Sタイプに、カーナビは、GathersのVXM-155VFEiをつけましたが、走行中はテレビは見れないとディーラーに言われ、且つ、

ディーラーではコンプライアンスの問題で見れる様にも出来ないと言われました。

走行中でも見える方法はありますか?
イエ〇ーハットやオート・バック〇とかで、何かパーツが売っていて、見れる様にしてくれたりするのでしょうか。してくれる場合、どういうパーツがあって、お値段はどのくらいするのか知りたいです。

どうぞ、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分でやる場合、パーツ代2500円くらい

カー用品店で頼む場合、パーツ工賃込みで8000円くらい

質問者からのお礼コメント

2014.10.13 10:24

情報、有難うございます!
商品名の情報もあるともっと助かったのですが、どのくらい掛かるかの目安になりました!
最初のご回答という事で、mr_boodoobooさんをB.Aに選ばさせて頂きました☆

その他の回答 (2件)

  • 雑誌(ベストカー)の広告です。


    TV鑑賞、DVD鑑賞、ナビ操作ができます。
    工事費コミで9800円(税別)

    『純正ナビ男くん』で検索。
    http://www.7210.jp


    ・横浜市鶴見区鶴見中央
    ・埼玉県戸田市美女木
    ・静岡市駿河区池田
    ・名古屋市中村区野田町
    ・大阪府吹田市南金田

    …に施工場所があるようです。


    ご参考まで

  • コンプライアンス=法令順守

    ディーラーの立場としては仕方ないでしょう。純正ナビで走行中に操作できるようにするためには2万円前後する解除用のパーツをつけなければなりまえん。配線自体がカプラーオンでどうしようもありませんので。

    しかし、社外品はブレーキを認識するアース線の処理次第で走行中でも映像も見れますし操作もできます。

    どういうパーツがあるも何も、社外品はパーキングブレーキがかかっていると認識するアースをボディーから取れば良いだけです。何も難しくないのですよ。知らなければさも難しい作業だと思いがちですがね。

    そもそも同じ性能で1.5倍から2倍するような純正ナビを付けるのはやめた方がよかったですね。しかもナビなんて消耗品、3年もすればマップデータ以外にナビ自体が古くなりますので買い替え時期となります。

    いずれにしても純正ナビのコスパの悪さには閉口します。上位機種で20万円もするナビゲーション。そんなの使いますか?車内の小さい画面で貧乏くさくフルセグTV見ますか?もっともナビゲーション自体年間何回使用しますか?

    そんなものにお金をかけるのりも1グレード上で各種安全装備や便利装備の付いたの車が同じ価値ですから何ともナビにお金をかけるのはもったいないのではと思います。

    実際問題昨今はナビが売れなくなっているのです。
    使わないものに10万~20万円もお金をかけるのがバカらしくなってきているユーザーが多いというデータが出ています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Sタイプ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Sタイプのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離