ジャガー Sタイプ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
166
0

HIDについて質問です。
今乗っている車に純正のHIDがついていて10000Kに変更したいんですけど、この場合はバルブだけ購入したらいいのでしょうか??

また純正HIDからの取り付けは簡単ですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種が不明なため、規格がわかりませんが、国産車で純正HIDなら
D2系かD4系でしょう。また、プロジェクタランプかリフレクタランプかに
よって、SタイプとRタイプに分かれます。

取扱説明書の最後の方のページに、交換部品などの仕様が記載
されているので、確認してから購入してください。交換方法も載っている
可能性もありますよ。交換そのものは、ただの電球交換レベルです。

種類として、D2S、D2R、D4S、D4Rの大きく4タイプです。
また、D2CやD4Cというのもあり、S/R両対応のものもあります。
バーナーのW数表記は、35W用/55W用どちらも同じですので気に
する必要はありません。バラストの出力で明るさが決まるので、純正の
35Wバラスト出力のままです。

それから、10000Kの目的も不明ですが、はっきり言って見難いですよ。
運転のしやすさから考えると、5000~7000あたりが見やすいです。
車検の事もありますしね・・・・。10000Kは、青すぎて通りません。

その他の回答 (2件)

  • 既にHIDなのでその通り、バルブ交換のみで良いですよ。ちなみに、バルブは「バーナー」と言ったりもします。

    取付は、コネクタを外して付け直すだけなので簡単ではあります。ただ、車種によっては手が入り難く、難儀するかも知れません。とは言っても、電球交換と思えば誰でも可能な内容です。もちろん女性でも出来る。

    注意したいのは、純正と同じ規格が買えるのか?と言う事。
    型番は同じにすると同時に、W数も同じに。たぶん35Wだとは思いますが。また、ナゼ10000Kなのか気になる所です。純正は約4300K前後ですから、5000K、6000Kでも十分白く見えます。俗に言う車検適合は6000K程度。約6000kなので6500KでもOKだったり5000Kでもダメかもです。厳密な数値は決まってませんから見た目判断です。
    しかも、ケルビン数を適合させても、社外バーナーではカットが不適合なんて事は多いので、純正品は丁寧に保管しましょう。最低限、対向車に対して迷惑にならない様な対策は必須ですよ。

    なんにしても10000Kはどうかな(汗)数値を増やせば明るくなるって物じゃ無いので、私なら選択しませんね、10000Kは。場合によっては「お子様自動車」になってしまうから(笑)高い車を安っぽく見せる努力はしたくありませんし。

  • 純正品交換用のバルブだけ買えば大丈夫です
    取り付けは車種によって簡単なものと
    難しいものがあります

    余談ですが10000kだと保安基準を満たさない違法改造車になる可能性があります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Sタイプ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Sタイプのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離