いすゞ ビッグホーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
230
0

いつもお世話になっていますよろしくお願いします。当方ビッグホーンUBS69に乗っています。以前も同じような質問をしたのですが、走り始めの内は大丈夫なのですが、15〜20分程たつと(少しエン

ジンが温まって来た頃)AT警告ランプが着いたり消えたりして空ぶかしのような感じになります。そしてチェックランプが完全に消えると半クラのような前には進むけれども弱々しく進んで坂道なんかだと下がって行きます。一度だけですが試運転中発進時にMTの半クラ失敗のような感じでエンストしました.。長文になりましたがまだまだ乗りたいのでどなたか回答の方お願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

恐らくエンジンには問題ないでしょう。

AT警告ランプとはATフルードの温度が異常な場合に点灯します。
トルコンが温まると すべりが出るという事からも なんらかの原因でフルードが劣化や焼けなどで粘度が落ちているのだと考えられます。

多板クラッチの異常ですべりが生じ 発熱してフルードを劣化させたのではないかと思います。
また剥離したクラッチ板により 詰りなどを起こしたりしているものと推測できます。
ある程度のデータは残っているのでテスターにかけて診断するしかありません。

修理するのも一つの方法ですが ミッションを乗せ換えれば確実です。

質問者からのお礼コメント

2013.1.1 17:31

回答者の方々ありがとうございます。ディーラーに行ってエラーコード調べてもいたいと思います。また何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (1件)

  • それってキャブ的な問題なのでしょうね。
    普段あまり走らないでしょ。
    暖気状態でエンジンが温もると燃料が動作として薄くなるでしょ。
    この時の燃料が薄く成るこれが原因と思いますが。

    ディラーにそこら辺を相談されたらどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ビッグホーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ビッグホーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離